ようやくレイドをやり始める


FF14はストーリー上飛ばしても問題なかったレイド等を今になってやってます。まだまだ未クリアのものが多く残っているので。

具体的にはクリスタルタワーとバハムート邂逅編しかやってなかった。クリタワはストーリー上必須なのです。

昨日、アレキサンダー起動編(半分やってたので後半)、ラバナスタをやって、次はリドルアナを攻略しようかなと。この辺もがっつりストーリーがあるじゃん。

 

解放すらしてなかったけど何たら編の後にまた別の何たら編があったのかよ。知らなかった。確かにわざわざ何たら編ていうくらいだから別のもあるわな。

残ってるのはバハムート侵攻編、オメガのデルタ編とかもまだやってないんですよね。もちろんエデンも。あとパンデモニウムもあるのか。まだまだ楽しめる。(普通の4人IDも残ってるのあるし)

 

24人レイドのラバナスタは、DPSロールでシャキるのに30分ほど待ち時間がありました。人が沢山いるというデータセンターでCF(野良でマッチングするやつ)申請するのも手だとは思いますが(制限解除で一人でできるやつは、それでもいいけど)

でもその間に何度も攻略法を復習したので、自分の動きはほぼ思ったように出来ました。もしいつかアラルレで当たったら忘れてるのだろうけど。

(毎日アラルレをやってるがクリタワのどれかが当たる。しかしアライアンスルーレットは結構すぐシャキリますね(すぐマッチングする))

 

昔のグラディウスとかシューティングゲームもそうですが、RPGとはいえ、戦闘部分は反射神経では無理な部分があるので敵のパターンを覚えて攻撃を避けつつ攻撃するということよね。

でもレベルが低いうちのレイドは初見殺しのだけ覚えておけば、あとは見てから避けられるし、ギミックを知らなくても致命的にならない様なものなので、そこまで気合を入れなくても大丈夫です(高難易度以外は全部そうか)

(クリスタルタワーも詠唱が始まったのを見て岩や氷に隠れないと死ぬとか、そういうのは最初ビビったなあ。しかも敵に近すぎると隠れても意味ないとか)

 

中には高難易度と呼ばれるものがあって、そこは本当に最大に効率的な攻撃をしないとクリアできないらしいですが(タイムアウトがある)、そういうのもあるし、難易度が色々あって誰でも楽しめるということになってる。あまり難しいのが続くとちょっと疲れてきますけどね。

 

ジョブについてはナイト、吟遊詩人がカンストしていて、新たに槍術士を始めました。詩人は遠隔攻撃(弓)ですが、槍術士は近接という違いがあります。そしてレベルが上がると竜騎士になるよ。魔法系もやりたいし、こうなると戦闘職は全部やりたい気がする。

ヒーラーなんて別キャラでもう一度ストーリーを追いながらやろうかなと思ってるくらいだし、最初の頃のストーリーが楽しくて追ってしまう情熱は無いんだけど、まだFF14は止められない感じ。他にもやりたいゲームはありますけども。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『赤と黒』の思い出『赤と黒』の思い出 私は文学少年じゃなかったので、あまり海外の名作に触れていないのですが、読んだ中で面白かったのはスタンダールの「赤と黒」です。   主人公 […]
  • リードシート2攻略リードシート2攻略 なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。   Simp […]
  • マンスリーは借りたよマンスリーは借りたよ マンスリーはもう契約したよ。すでにホテルを出て借りた部屋にいます。詳しくは札幌移住日記ブログにアップしたのでゴラン高原。 ネット付きの賃貸って結 […]
  • 今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました 今日は北大の学食で昼飯を食べてきました。飯の話ばかり書くのもあれかなあと思っていて投稿していないラーメンのストックがいくつかありますが、現在の住環境ではテ […]
  • 立派にならなければいけないという呪縛立派にならなければいけないという呪縛 最近、自分でも以前より更にろくなもんじゃねえ感が増しているのですが、別に立派にならなくてもいいと思います。 多くの人が完璧を求めすぎて辛くなっている […]
  • メガネを外してマスクをするメガネを外してマスクをする 前のブログの時に、春先と秋になると、何かの匂いが数週間ずっと鼻についた状態になるってことを書いています。 自分では体のモードが耐寒性から耐暑性? […]
  • ラーメン@札幌がかなり溜まったのでご紹介の投稿その2ラーメン@札幌がかなり溜まったのでご紹介の投稿その2 札幌移住日記に投稿したラーメンがかなり溜まりました。 こちらに投稿していないものをまとめたので、興味があればリンク先をクリックして見てちょ。 醤油 […]

SNSでもご購読できます。