楽天モバイルをまだ使ってるけど


私は未だに楽天モバイルを使っていますが、そもそも電話自体をほとんど使わないので不便を感じていなかったというのがあります。

(家のWIFIで小さいタブレットとしては使ってますが、電車に乗らないし外で使うタイミングが無いです。そもそも外に行かないし)

実際に前のアパートや自宅だと、たまの通話時に問題がなかったです。何となく窓の近くに行ったりはしますけどもw

 

ただやはり周波数帯によって遮蔽物があると届きにくいという電波の関係から、大きな建物内部に入っているコンビニでPayPayを使おうとしたら電波が届かなかったことはあります。

他にも最近気を付けて見ていると、電波が安定しないことはありますよね。(4G LTEエリアですが)

なので頻繁に使う人や仕事で相手に迷惑をかけられない場合などは使い物にならないのでしょうね。

 

乗り換えは金額的な問題でなく、使えないものには一円でも払う必要がないということだと思います。(それと企業姿勢に対して思うことがあり乗り換える場合もあるでしょう)

私も実際に決定的な何かがあれば乗り換えると思いますが、月に一回も電話しないくらいですしw、現状は乗り換え手続き等の面倒くささの方が勝ってしまう感じです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最初から半額かよ最初から半額かよ 地元にラ・ムー(西源)というディスカウントスーパーがあり、うちの両親は頻繁に利用するようですが、私も久しぶりに買い出しに行ってきました。 ガソリン代 […]
  • 「いい人」が成功できるかどうか「いい人」が成功できるかどうか 昨日の本『残酷すぎる成功法則』の続きで、第2章は「いい人」が成功できるかどうかです。正直者が馬鹿をみるのかどうか。 世の中には以下のタイプの人が存在 […]
  • 九月が永遠に続けば九月が永遠に続けば 過去に読んだ本ですが、実家にありました。 映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容 […]
  • コップってどうしてます?コップってどうしてます? コップってどうしてます? 私は、朝に新しい(洗ってある)のを出して、何を飲んでも夜までそのまま。水でゆすいだり指で洗ったりはしますが、その時は洗剤で […]
  • 「平成」になったとき「平成」になったとき どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。   平成になった日の […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その1私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その1 「私と仕事、どっちが大事なの?いやんバカ!」と言われたことがある人も多いはず(笑)これは一見比較しようもないものを比べていると思われますが、「どっちの分人 […]
  • BTOしたパソコンが届きましたBTOしたパソコンが届きました モニターと無線キーボード&マウスを繋いで電源をON。動作確認ですが、今のところ特に問題はなさそうです。 電源ボタンを押してから使えるようにな […]

SNSでもご購読できます。