夏は色々と変えなきゃいけない


こう猛暑が続くと、夏の日中に外で活動するのは命の危険がありますよね。

 

冷房の無い外で働く人たちは、シエスタの様に午後は休憩して夕方また少しやってから帰るとか、色々と働き方を考えなければいけない時期に来ています。

優しくて良い事を言っているのではなく、実際に炎天下で作業してくれている人たちがいなくなったら困るでしょ。人は有限ですよ。いなくなったら自分でやるんか?

それで少し納期が延びても、それは仕方ないと割り切るというか、その時間も最初から考慮して納期を出しましょう。

 

色々と変わってしまった。人間も上手く対応していかないと滅びるような気がします。(滅びても構わないといえばそうですが)

 

あと外で運動する部活もやめて、夏くらい休めば? 誰の、何の為にやってるの?

どうしてもやりたいなら体育館に冷房を入れて、そこに集まってやればよくないですか。満足な練習ができなくても、熱中症で帰らぬ人になるよりはいいでしょう。

ずっと同じ事をやるのが好きな人がいますが、そろそろシステムを変えないとヤバくないですかという話です。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ピアノマーベル3-Bピアノマーベル3-B バイエルはちょっとおいといて、しばらく集中してピアノマーベルの方をやってみました。 Webサイトにログインするとシンプルなダッシュボード画面になり、そこ […]
  • 何故そんなに涼しい(釧路)何故そんなに涼しい(釧路) 今日午後2時半位の気温を見ていたら、地元も札幌も軒並み33℃なのに釧路って25℃。なんでそんなに涼しいの? 前から涼しいのは聞いていましたが、段違い […]
  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]
  • ブックオフブックオフ 春は風が強くていけませんね。チャリだと吹っ飛ばされそうで危険なので、そういう日はむしろ冬より遠くに行けません。先日、そういう風の強い中、めげずにブックオフ […]
  • 別に何月入学とか決めなくてもいい世になって欲しいわ別に何月入学とか決めなくてもいい世になって欲しいわ 個人的に理想なあれだけど、全員で揃って同時に同じ内容の授業を受けなくてもいいような気がしてきました。 そもそも、いつ初めてもよくないか?と思う。揃っ […]
  • 宇宙飛行士のストレスコーピング宇宙飛行士のストレスコーピング マンガ『宇宙兄弟』の3巻ではJAXAによる飛行士候補の選抜が行われるのですが、それは何人かでチームを組み閉鎖環境で2週間過ごすというものでした。 その様 […]
  • スタッドレス、反省スタッドレス、反省 スタッドレスタイヤを買わないといけないのですが、今年は要らなかったなと思うような冬もあるんですよね。 去年は何度か雪が降る中を走ったので、無駄じゃな […]

SNSでもご購読できます。