変なプライドがあると楽にならん


自分もどちらかというとその仲間なのですが、学生の頃にある程度勉強が出来ると後々変なプライドが付いて回っていけませんよね。

勉強だけ出来て他は何も出来ない。特に人間関係を上手くやることが面倒くさかったりとかする。結局は対人関係が肝ですもんね。

 

社会に出ると、そりゃあ事務的なマニュアルのある仕事は勉強が出来ればこなせますが、自分から行くような営業とか、そういうのは全く苦手です。

楽になるには、いつ、その変なプライドなんて持ってても仕方がないなと気づくかだと思いますよ。

 

何処かに出ると、「あー、世の中に優秀なやつはごまんといるなあ」とか、「自分は井の中の蛙だったな」とか思う訳じゃないですか。

それを通らないまま年をとっていると、何だかプライドだけが高くて人の話は聞かないし、謝れないし、本人としても常に自分は優秀で失敗できないとか、そういうような精神状態で辛いんじゃないかと思いますよ。

 

別に世間的に立派じゃなくても、アニメを見てゲームをやって、他人に迷惑をかけてないし、それで十分いいじゃないですか。

私にしてみれば、それ以上何を求めるというのかって感じ。

まあそれにモテたいがあるうちは、人生楽にならん。それが苦しみの元凶で諸悪の根源です。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • そっちから言ってきてるのに…というやつそっちから言ってきてるのに…というやつ 25歳くらいで働いていた会社に銀行の営業が来て、クレジットカードを作りませんか?という。5人くらいで申し込みました。 しかし審査の結果、一人もカード […]
  • マンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントwマンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントw 最近のマンガは本当に内容がピンポイントなのね~と思う。これは女子高生の登校・下校途中にピンポイントに焦点をあてたもの。 言うなれば、「ちおちゃん […]
  • リスペクトがあるのでリスペクトがあるので 私、PCの音はすべてイヤホンやヘッドホンで聞いています。スピーカーが無いし、それを買ってもいいのですが、音を出すと隣に聞こえるほどワンルームの壁がスカスカ […]
  • 映画「恋は雨上がりのように」映画「恋は雨上がりのように」 以前、原作漫画を途中まで読んでいて(そのブログ)、映画版も見てみました。 映画版の主人公が二人とも非常に魅力的なことから、印象はその時と変わりありま […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 婚活で「理想の結婚相手」を見つける理論婚活で「理想の結婚相手」を見つける理論 これはネタになるわ。と思ったのでメモっておいたよ。 結婚を考え始めた。そろそろ決めたいのだけどまだ今後別の良い相手が出てくるかもしれない...という場合 […]
  • 年金支給まであとxx年年金支給まであとxx年 今日というわけではありませんが、私は今月が誕生月なんですよ。基本的に個人情報は書かない方がいいのだけど。 そうすると、今のところ年金支給開始まであと […]

SNSでもご購読できます。