030「青春の焦燥」


趣味のボカロ&DTMの30曲目です。今回は初めてカノン進行で、ずっと同じコードのループで作ってみました。

久しぶりにメロディアスな感じに出来たので時間があれば聞いてください。

 

構想としては青春キラキラ感を出そうと思い曲調を明るくしましたが、歌詞はそういう明るい単語が出て来ず、若さ故の焦りとか憤りみたいな雰囲気になりました。

初心に戻ってあまりごたごたせずにスッキリ作ろうと考えました。キーも白鍵だけのCメジャーです。アレンジは古めかしく懐かしい感じになったと思います。

 

なんかもう自分の中から出てくるものが頭打ちだけど、理想に近くなるには全然作成経験が足りないはず。100曲くらいまでいけば多少は頭の中のものが表現可能になって来るものなのかねぇ。

今のままやっても全く進歩する感が無い。楽しくはありますけど、やっぱもう少し勉強しないといけないのかもね。

 

動画を上げましたが、背景がとてもさわやかなので、こういうのって背景に左右されるなあと改めて思いました。

動画作成のダビンチリゾルブ、ここの所は非常に安定して動作しているので、まだ使ってないテキストの動き等を試せます。

安定さえしていれば動画作成も面白いね。結局パソコンいじりが好きなだけ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • カノン進行カノン進行 Amazonプライムで「地球(テラ)へ」を観ていたのですが、 私、ギターの練習曲に出てきてから、このアニメの終わりの歌がカノン進行だとピンと来てしま […]
  • DQ10はVer.5.5後期待ちDQ10はVer.5.5後期待ち ドラクエ10はついにメインストーリーを現在リリースされている最新まで進めてしまいました。 具体的にはVer.5.5闇の根源(前期)までを終わらせたと […]
  • らーめん狼煙(のろし)松本駅前店でとんこつラーメンらーめん狼煙(のろし)松本駅前店でとんこつラーメン 福岡で開眼したこともあり、私はとんこつが食べたいのです。狼煙という読めないw名前の店に行きました。店内に入るとテーブルがいくつかあり、奥が厨房とカウンター […]
  • アルミかと思いきやスチールアルミかと思いきやスチール アルミの雰囲気を漂わせているくせにスチールという缶詰の缶は多い。昔みたいなごついスチール缶ではなくなったんだ。 地元だと捨てる時にアルミとスチールを […]
  • さっぱりわからないさっぱりわからない HuluってBBCやCNNニュースの英語版(同じものの同時通訳版も)が見られますが、何年も学校で英語を勉強したくせに何を言ってるのかさっぱりわかりません。 […]
  • 会話した方がいいのか会話した方がいいのか 人と話さないと会話の瞬発力が衰えてくる。声も出なくなるし。 かといって人と会話するのも気を遣って疲れるし、会話できるというAIのアプリがあったので試 […]
  • 「ワールドトリガー」アニメで「ワールドトリガー」アニメで アニメで12話まで観ました(現時点でアマプラで73話まであるようです)   ある日、三門市に異次元からのゲートが開き、ネイバーと呼ばれる […]

SNSでもご購読できます。