住む所問題


実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。

物で溢れているし、更に物置もすごいことになっていて、親はもうどうする気も無いので私がそれを任されてしまう。費用は残してくれると思いますけども。

 

長年タダみたいな金額で借りているので、なるべく恩を仇で返すようなことをしたくないのです。

そもそもがボロくてもう住むのが難しく。現状でも結構やばいですよ。実家で家賃がかからなくていいのですが、3万の築古アパートの方が綺麗なくらいだし、正直言ってしまうと土足で暮らしたいレベルです(住ませてもらってるのに酷い言いよう)

 

住む所については借りられれば当面は問題は無いのですが、県営とか市営が単身だと60歳以上とか、そもそも単身向けがほぼ無いとか問題ありですよね。これだけ単身世帯が増えたというのに。

まあ60歳というのが見えてきたので、時が来たら抽選をチャレンジしてみようかなあ。書類とか面倒くさそうですよね。

 

あと移住希望の札幌の激安中古ワンルームが高くなってしまって、タイミングが悪ければ買えないかも。福岡の前の最初に札幌に行こうかと思った頃の方が安かった気がします。同じ建物で見ていると、当時350が今は450とかになってる感じ。

前回みたいに先ずは借りやすい安マンスリーマンションで行こうと思ってますが。

 

一人になったら遠くに住んで実家の取り壊しって可能なのかなあ。でもそういう人って沢山いますよね。私の場合は色々と整理が済むまでは地元にいた方が便利でしょうけども。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 有給が取りづらいとかじゃなくて有給が取りづらいとかじゃなくて よくうちの会社は有給が取りにくくてというのを見かけますが、そうじゃなくて自分が先陣を切って取りましょう。 そうしないと何も変わらない。あいつがやるの […]
  • 楽天モバイルのホームルーター使用の件楽天モバイルのホームルーター使用の件 楽天モバイルのホームルーターでの使用の件、続きです。 私の場合はWiMAXで使った別の筐体(L11)があったから空いているそちらを使ったけど、そうい […]
  • 「シドニアの騎士」視聴「シドニアの騎士」視聴 シーズン1と、2の第九惑星戦役まで観ました。 ガウナという何だかよく分からない敵がいて、倒す方法が本数が限られた特殊な槍を使わないとダメなのよ。普通 […]
  • ゼーメル要塞などゼーメル要塞など Lv44のゼーメル要塞は自分のレベルが53でソロクリア出来ました。でもまだ冒険者小隊のクエストが受けられない様です。 (冒険者小隊:コンテンツサポー […]
  • 分けちゃう方がいいのか分けちゃう方がいいのか 雑記ブログに書き溜めた記事で関連性のあるものが一定数あれば、単一テーマのブログに振り分けていくというのが良いのかもしれませんね。 多少、内容に手を加 […]
  • 今年も冬期閉栓中今年も冬期閉栓中 昨年もUpしましたが、公園の方まで散歩に来たら今年も既に冬期閉栓中になっていた。 こちらは山の気候なんでw、朝はそろそろ氷点下になるから凍結して […]
  • 何時まで体裁を保てるか何時まで体裁を保てるか 段々と色々な事が面倒になってしまって来ているよ。これは年齢のせいなのか、無職で楽をしているからなのかは分かりませんが。   掃除とかもそ […]

SNSでもご購読できます。