Loopcloudを試用開始


何かキャンペーンでもやっているのかLoopcloudの動画が目に入って来たので乗ってみましたよ。

 

LoopcloudというのはDTMで使うサンプルライブラリのサブスクなんだけど、試用してみました。他にも有名どころだとSpliceというのがあります。

どちらがいいのかはケースバイケースですが、どちらも趣味の素人には十分すぎるだろと思い、とりあえず月額が安い方で。最安コースは795円/月です。

私の場合だとずっと毎月払い続けるという程のレベルでもないので、ちょっとずつ両方試してみると思いますが。

 

Loopcloudはアプリ上でサンプルを組み合わせたり出来て(8chまで)、そこにエフェクトもかけられる。それで、ダウンロード時にエフェクトをかけたものにするのか元のオリジナルにするのか選べたりします。

もちろん元のデータを持ってきてDAW(音楽作成のメインとなるアプリ)上で加工すればいいのですが、組み合わせの雰囲気をアプリ上でダウンロード前に試せるという事です。その組み合わせた結果をダウンロードしてもいいし、組み合わせ前の個々のデータでダウンロードしてもいい。

 

今は機能的に両方とも差は少ない様です。イメージ的には一か月分の課金で100ポイント持っていて、一つ1ポイント使ってダウンロードする感じ。(数ポイントのものもあったりする)

そのポイントは繰り越せて貯まっていきます。Loopcloudの場合、解約時はポイント凍結と書いてあるので復活すればそのまま使えるのでしょうね。ポイントで購入したサンプル自体は解約しても使えます。

数多あるサンプルパックの中から特定のファイルだけ選んで買えるし、組み合わせも試せる。そんな感じ。

 

逆にDAWが無くてLoopcloudのアプリ上だけで遊んでいても面白いかも。サンプル数は数百万なので聞いてるだけで時間が過ぎてしまう。まあそれだけじゃすぐ飽きると思うけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 不安に対抗する手段は「行動」すること不安に対抗する手段は「行動」すること 今回は意識高いぞ。 今はかなり楽観的に物事を考えるようになっていますが、私は元々が不安症で若い頃の人生を何年も無駄にしてしまった感はあります。 病 […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 真のとか偽りのとか真のとか偽りのとか ゲームの話ですが、「偽りの○○」とか「真の○○」とかが出てきました。○○は例えばゲーム内の地名です。 今までが偽りで、もう一度真ということ […]
  • PC入力環境PC入力環境 起きる時間が徐々に遅くなってきて、今朝は朝飯を食べたら昼の12時でしたよ。それはもうお昼ごはんなのよ。   キーボードとトラックボー […]
  • HDDから異音HDDから異音 数日前の朝、パソコン起動時にハードディスクからガラガラと異音がし、しばらく続きました。 Win7から10にしたもので退職前から使ってるし、そろそろパ […]
  • 札幌以外だと札幌以外だと たまに考える最終的な移住先の話ですが、札幌以外でも気になる場所はあり、雰囲気で函館、夏の気温で釧路、札幌近郊で小樽や千歳、苫小牧など。   […]
  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]

SNSでもご購読できます。