引越し荷物の搬入が済んだけど、ちょいちょい失敗している


今日は札幌で借りた部屋に引っ越し荷物の搬入が済みましたよ。これで当面の予定は終了です。

今後は次の部屋探しと、荷物を多少ほどいて現在の部屋を住みやすくするということをしようかな。次の部屋がすぐ見つかるなら、なるべく引っ越し荷物は崩したくないところですけど。

 

荷物の中に、物干し代わりのパイプハンガーを分解したまま福岡から持って来ていたのですが、多分、土台の部分を別にしてあったみたい。かさばる形状なので分けたような気が…。せっかく持って来たのに土台がなく、このままじゃ使えなかったorz。

 

また今日はこの部屋で洗濯機を初めて使いました。ですが上記の理由で干す場所がありませんぬ。なのでコインランドリーで乾燥だけしてきました。200円とはいえ、無駄な出費よの~。

ハンガーは持ってきたのよね。100円ショップの洗濯ピンチも買ったのよ。小さいのだけど。なので干す場所としては突っ張り棒があれば良いのかしら。ベランダは出たくないのよね汚くてw。元々蜂とかパンツに入るとえらいことになるので部屋干し派ですし。

 

そういえばこちら札幌の写真が無いです。もう住む状態なので、観光時みたいに写真は撮らないのですが、ブログ用にすら写すのを忘れていました。脳内で札幌にいると書いているわけではないのですが(笑)(段ボールの写真ならあります)

 

マンスリー業者にもらったゴミの分別資料についてもしっかり読んでみました。札幌市は萌える萌えない燃える燃えないの有料ごみ袋が同じ黄色い袋ですが、透明の袋(←買ったとしても安い)で出していいゴミがかなりあり、有料の袋を必要最小限に抑えられそうです。

例えば雑がみ、容器包装プラスチックという区分は無料収集ですが、雑がみは基本的に汚れていない紙ならよく、燃えるゴミに分別する中から紙だけ抜き出すような感じです。容器包装プラも他の地域だと燃えないごみやリサイクルだと思いますが透明の袋でokです。

札幌市のゴミ分別辞典

 

あと、私が住んでいる場所の付近だけかもしれませんが、ミミズが歩道にちょいちょい落ちています(笑) なぜなのか~?

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/ 先日「退職後にやりたいこと」のおさらいで書いた結果、速攻で「巡音ルカv4X」というボーカロイドのパッケージをポチっていたのは私です。先ずは付属のソフトをマ […]
  • dアニメストアが契約できないdアニメストアが契約できない Huluを解約したのでdアニメストアに登録してみようかなとやってみました。先ずはhome […]
  • MRI検査をしてきましたMRI検査をしてきました 先日、ちょっと手が震えたので。 働いていた頃は脳ドックを受けていたんですが、最後が3年以上前だったのでたまにはやろうかと。 一人暮らしの場合、脳梗 […]
  • あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴 地元の話なのでこれを読んでくれている多くの人には関係ないんだけど、台風の影響で閉館していたあがたの森図書館が復活していました。(^^)/ なので本を借り […]
  • アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」 タイトルのアニメを見始めたら、面白くて一気に14話まで見てしまいました。(現時点でプライムビデオで見られる最新話まで) 転生もので、学校のクラスごと […]
  • 白髪のある場所白髪のある場所 私の髪の毛は黒々のふさふさですが、たまに白髪を発見することがあります。他にもここ数年になって、眉鼻毛にもたまーに白髪がみられるようになってきました。ちなみ […]
  • 暗黙の了解はもはや無い暗黙の了解はもはや無い 皆が勝手に生きるようになってきたからこそ明文化されたルールが必要になりますよね。 ルールを悪用されると、その対策をまたルール化しなければならない。そ […]

SNSでもご購読できます。