ついに札幌で自転車を買う。新品で1万円のやつ


おととい引越荷物を搬出し、昨日、また高速バスと電車と飛行機を乗り継いで札幌の部屋までやってまいりました。

搬入はまだなのでお湯が沸かせなかったり、米が炊けなかったりで不便ですが、旅行モードで生活しています。(自炊せず、旅行時のように外食したりお茶したりというモードですw 節約旅行モードですが)

書いているのもPCでなくiPadですよ。

 

札幌に戻って来たら自転車を調達したいと思っていました。考えてみれば、部屋が確定した時点で買ってもokでしたね。

 

部屋探し中に札幌駅の北側で中古チャリを売っているのを見かけていたので、その店を探したけど見つかりません。別のリサイクルショップにも出向いてみたけど子供用しか残っていませんでした。(相当歩いたのだけど、行く前に電話すりゃあ良かったよ)

なので仕方なく、ホーマックというホームセンターに行き、新品を買うことにしました。最安値だと、無変速チャリが1万円ちょい、変速ありが14,800円でした。変速ありにしようと思ったけど、何となく一度は盗まれそうな予感がして、諦めがつく程度の安価な変速無しのチャリを購入。

 

変速機無しだと出だしがちょっと重いですが、まあ大丈夫そうです。地元でも3か4速しか使いませんので。札幌はチャリで走りやすいので、これで行動範囲がだいぶ広くなることでしょう。

松本は道が悪いのでチャリ移動は大変ですが、同じ時間で松本の倍の距離は走れる感覚です。札幌駅を超えてススキノまでは超余裕ですね。アリオ札幌もサッポロファクトリーも超余裕です。電車やバスに乗ることを考えると今日の自転車代は数ヶ月でペイできるでしょう。多分、いや確実にw

 

それで、札幌駅付近をチャリでうろうろしていたら、初めに行こうとして探しまわった中古チャリを置いてある店をやっと発見しました。歩いて探していたので疲労で詰めが甘かったようです、ああ、もう1ブロック移動すれば見つけられていたのに。(仮定法過去?)

しかし、そこで売っている自転車を見ると、無変速チャリで8,000円くらいはしていました。状態も錆びた感じだったので、そのくらいの金額差ならホーマックの新品を購入して良かったよ。結果オーライ。発車オーライ。発射もオーライw

 

ただ、札幌の冬の自転車って雪に埋まってしまって可哀想ですけどね。ちゃんとした駐輪場があるか、部屋の中に入れられるくらいには広ければいいのだけれど。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ChatGPTにボカロ曲について聞いてみたChatGPTにボカロ曲について聞いてみた DTMで歌詞のイメージが沸かないので参考にしようと思って質問をしてみました。試したことがある人には今さらだけど、やったことが無い人にはこんな感じですよって […]
  • こたつは好きだが狭くなるこたつは好きだが狭くなる 昨日はこたつを出しました。PCのモニターを移動したりセッティングして数時間過ごしてみたがしっくり来ず、今日また元に戻しました。 足元が寒いのと(マン […]
  • 食パンショック食パンショック どうでもいいことですが、おやつにケーキの代用として(笑)食べている食パンの話しです。最近はブルーベリージャムはお休みしてまして、ハチミツをつけてウマ-です […]
  • いっしょうけんめい「働かない」社会をつくるを読んでいっしょうけんめい「働かない」社会をつくるを読んで このタイトルは ・「働かない社会」を一生懸命につくるのか […]
  • 7曲目「Bruxism」7曲目「Bruxism」 そぼろの弁当を買ってきて食べたら、毛布状のひざ掛けに少しこぼしてしまいました。何をやっても面倒くさいです。   7曲目を作りましたよ。作 […]
  • パスポートの有効期限がパスポートの有効期限が パスポートを見たら有効期限が切れていた。 […]
  • 020「route 19」(DTM Original, VOCALOID)020「route 19」(DTM Original, VOCALOID) また曲です。ワンコーラスだけにしましたが、今までと違った曲調で、ちょっと小洒落たノリのシティポップぽい感じに仕上がった気がします(違うかもしれんが俺の中で […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 栗かぼちゃ より:

    本格的に札幌の生活が始まりますね!
    自分のことのように嬉しいです。
    私は今の所、とりあえず自転車なしで過ごしています。
    そのうち購入するかもです。便利そう!
    ではまたブログ楽しみにしています。

    1. じゅんぺー より:

      >栗かぼちゃさん
      始まりました〜。次は長期的に住む部屋探しですかね。
      札幌はいいサイクリングロードがあちこちにありそうですね。豊平川とか白石サイクリングロードとか。今回購入のチャリは変速無しなのでスピードが抑えられ逆に良いです(笑)
      車を持たない生活@札幌では、雪がある期間が長いので自転車も年中使えるわけではないということで、歩きだけで生活が可能な範囲に住まないといけませんね。そういう意味では自転車を持たないってのも有りなのか?と思っていました。

  2. ひろ より:

    おはようございます。
    始まりましたね!札幌生活。
    都会は車より自転車の方が断然必要らしいです(笑)
    冬はね、仕方ない。
    便利で住みやすい家、早く見つかると良いですね。

    1. じゅんぺー より:

      >ひろさん
      車があれば郊外の自然をよりよく楽しめるでしょうけど、そこは割り切ってとりあえず低資金でも便利に!ですね。冬は、地元だって寒くてそんなり乗らないですし(笑)
      家はすぐ探そうと思いますが、無職や保証人関連で何かあれば書いてみます。

  3. きすけ より:

    札幌生活楽しみですね!
    すでにホーマックを抑えているのがすごいです。あとはツルハとニトリでしょうか。

    北方面にお住みなら北24条駅近辺が便利です。プチ繁華街で飲食から風俗まで揃っています。

    自称札幌で二番目に美味い店もあります(笑)定食が美味しいです。チャーハンも美味しいですが大盛りは凄まじいです。
    http://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1007035/

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      ホーマックとかネットですぐ調べられてたどり着ける便利な時代になりました。ツルハはあちこちで見かけるので攻略済みですよ(笑)
      北24条も良さげですね〜。市内の北と南、どちらで探そうか迷ってます。市民は豊平川を境にあまり移動しないそうじゃないですか。というのを何かで見ました(笑)

  4. 札幌は呼んでいる より:

    ≪祝≫じゅんぺー氏札幌移住 札幌駅に近い貧乏人向け食堂
    北海道庁、札幌市役所以外にもそれなりのおすすめがあるのじゃ。
    1.第1合同庁舎食堂(札幌駅北口)
      入口の守衛さんのところで名前を書いて入るが「地下食堂に行く  」で全く問題ない。12時まではガラ空きで広くメニュー豊富。
    2.札幌簡易・家庭裁判所地下食堂(西11丁目)
      第3合同庁舎と地下でつながっているが、合庁からだと入館証   がいるので裁判所から入れば楽。守衛さんがエレベーターの所に  いるが、裁判に来た被告のような顔をして無言で入ってよい。
    3.HBCグリル(北1西5)
      放送局の社員食堂。放送局の入口は厳重だが、外からの入口あ   り。道庁の食堂に飽きた時に行ってみよう。

    1. じゅんぺー より:

      >札幌は呼んでいるさん
      これはありがたい情報ですね〜。被告のような顔をしてというのに笑ってしまいました。やっと自転車を手に入れたので、あちこち行けそうです。
      合同庁舎に裁判所。田舎だと規模が小さいのであまり食堂とか無さそうですが、移住ブログでリスト化する必要がありそうですね(笑)

コメントは停止中です。