025「void」(DTM Original, VOCALOID)


また新しい曲を作りました。No.25です。

タイトルの「void」というのは私のやっていたプログラミングのC言語で型が無いという意味で、単語も元々何も無い的なことですよね。なのでそんな空っぽで空虚な感じにしたつもり。

もっと明るい感じのを作ろうといつも思うのですが、根が明るいもので、欲するものは暗い方向みたい。

こういうのはふざけても面白くないので、毎回真面目に格好つけて作っているのですが。

 

興味無いと思うので以下は自分用メモです。

今回はリバーブを一番使ったかも。ちょっとほあんほあんしますが、今までが使わなさ過ぎたかも。何が正解か分からん。空虚なのにキラキラ系の音も入れてるし。

歌詞も適当に創作なんですけど、やはりこれだけでは意味不明。文字数が少ないのか。ボカロに打ち込むとどんな感じかなと、早く言葉を入れてみたくなってしまう。そういうのも含めて全体的に作るという趣味なので。

 

アレンジ的にいつもAメロよりサビが難しい気がする。そりゃそうか一応メインだし。Aメロのまま終わっちゃうとかでもいいんですよ、自由だから。

勉強のつもりで同じ歌詞とメロディでアレンジだけ別バージョンを作るとかも試してますが、どうしても最初のやつが頭に残ってしまう。刷り込み的なそういうことってありますよね。やるなら今回はこれだけと楽器(音源)を限定するとかしないと難しいかも。

プロの曲を聴いてこうしたいみたいなものがあっても再現が難しい。やっぱ耳コピで再現するというのを練習しないと引き出しが増えないし。ただ、そもそもが覚えたことを忘れちゃうのでいけませんw

 

コードは自作の019の流用です。ただそれもある曲から持って来てるんですけども。

あと、音源によっては結構PCの動作が重くて、もっと激早なものが欲しいです。すぐMIDIからオーディオデータに変換するようにして、そんなにCPUの使用率を上げないようにしていますが、単体で重いものはプリセットを選ぶ度に待ちが発生していやーんな感じ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 免許返納を決心?免許返納を決心? 親の話だけど、いよいよ次の運転免許の更新をしないことを決めたらしい。まだ何か月も先ですが。 そうなると私が買い物や医者に車で送り迎えしないといけない […]
  • 上達しないが一応続けてはいますよ上達しないが一応続けてはいますよ 細々とやっていて全く上達しないエレキギターですが、タブ譜の上下が今でも混乱します。そもそも本だと老眼でよく見えないし。 それは最初にやったRockSmi […]
  • どんなに人からばかにされようが自分の好きなことをどんなに人からばかにされようが自分の好きなことを いつも見ているブログに筒井康隆氏へのインタビュー記事のリンクがありました。筒井康隆氏が読者へのメッセージといわれて、「自分の好きなことをしてください。どん […]
  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • 三日坊主でも三日間のやった経験が残る三日坊主でも三日間のやった経験が残る 今日、王様のブランチを見ていたら、良いことを言っていました。「三日坊主でも三日間のやった経験が残る。」 まったく何もやらないよりはいいじゃないと […]
  • 更にモニターを追加更にモニターを追加 こんばんは。チョコクリームが食べたくて食パンに塗って食べてたけど、それよりチョコクリームだけをスプーンですくって食べたほうがいいよね、と思うものです。 […]
  • 姿勢が悪く猫背になってます姿勢が悪く猫背になってます こたつに入ってパソコンを弄っているせいか、猫背が加速してきました。 これはどうにかしたいです。 気を緩めるとふいっと猫背になってしまいます。パソコ […]

SNSでもご購読できます。