テレビゲームは最初から自分で買うものだった


アニメとかゲームの話ばかり書いてあれですが、「過去の名作」のようなワードで検索して出てきたゲームが既に比較的新しくないか?と思ってしまう者です。

若い人のサイトだろうけど、モンハンとかNieR:Automataとかごく最近じゃん。けっきょく南極大冒険とかの時代を欲してるのに。

 

本題です。ネットでゲームを親に取り上げられたとか買ってもらえなかったという話を見かけますが、私の場合はファミコンを手に入れたのが既に大学時代でした(世代が上よ)

なのでゲームは最初から自分で買うものだったんですよね~。中学生位でスクリーンテニスとかブロック崩し専用のハードが友人の家にあったりはしましたが。

ビデオデッキも同じ頃にバイトして買ったし、なんか、あの頃に自分の生活の中で技術革新があったなあw

物自体は少し前に存在してましたが、自分が手に入れられたのが学生時代なので。

 

今、昔のゲームはサブスクでNintendo Switch Onlineとかありますよね。

3Dが酔いやすいので、どちらかというと昔のゲームに魅力を感じてるけど、そのうちそういうサブスクのに入るかも。

SONYも今のアーカイブスやPS NOWとかじゃなくて、PSの過去ゲームサービスをやるみたいな噂をどこかで見たし。

なんかでも任天堂の古いやつをやりたいよね。当面Steamの積みゲーで十分ですが。

 

ゲームの話のついでなので。

ドラクエ11sはウル〇〇ガを倒してエンドクレジットを見ました。でもまだ何かあるので続くのよ。ただちょっと一旦燃え尽きた感はある。

たまには写真を。全然雪が無くて楽だけど気温的には凍るという寒いマウント。

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • お一人様を大切にお一人様を大切に 地方都市は牛丼屋でも割とカップルや家族で来ていたりしますよね。駅前はそうでもないけど車で行くような場所はですが。 だから一人で、特におっさんだと居心 […]
  • 9月はホクト文化ホールとビッグハット9月はホクト文化ホールとビッグハット Perfumeのニューアルバム『Future […]
  • 発掘発掘 暖かくなってきていたので、今日はずっとやろうと思っていた発掘作業を行いました。退職して住んでいたマンションから実家に戻るとき、とりあえず使わない物を段ボー […]
  • paypalで支払えないpaypalで支払えない paypal決済時の備忘録です。 私は以前からネットショッピング時にpaypalを何度か使っていますが(paypayではありません)、今日数千円のものを […]
  • PS5が来ましたPS5が来ました 今日あれか、閏年の2/29なのでプログラム的に何かあるかもしれないから、あれこれ動かない方がいいのか。 開発者を急がせたりすると、そういう所のテスト […]
  • 合う仕事合う仕事 ある占いによると、私に合う仕事は、個人では占い師かカウンセラーだそうです。 性格の分析とかのではないので。あくまでも占いです。 さらに「メッセージ […]
  • MRI検査をしてきましたMRI検査をしてきました 先日、ちょっと手が震えたので。 働いていた頃は脳ドックを受けていたんですが、最後が3年以上前だったのでたまにはやろうかと。 一人暮らしの場合、脳梗 […]

SNSでもご購読できます。