テレビゲームは最初から自分で買うものだった


アニメとかゲームの話ばかり書いてあれですが、「過去の名作」のようなワードで検索して出てきたゲームが既に比較的新しくないか?と思ってしまう者です。

若い人のサイトだろうけど、モンハンとかNieR:Automataとかごく最近じゃん。けっきょく南極大冒険とかの時代を欲してるのに。

 

本題です。ネットでゲームを親に取り上げられたとか買ってもらえなかったという話を見かけますが、私の場合はファミコンを手に入れたのが既に大学時代でした(世代が上よ)

なのでゲームは最初から自分で買うものだったんですよね~。中学生位でスクリーンテニスとかブロック崩し専用のハードが友人の家にあったりはしましたが。

ビデオデッキも同じ頃にバイトして買ったし、なんか、あの頃に自分の生活の中で技術革新があったなあw

物自体は少し前に存在してましたが、自分が手に入れられたのが学生時代なので。

 

今、昔のゲームはサブスクでNintendo Switch Onlineとかありますよね。

3Dが酔いやすいので、どちらかというと昔のゲームに魅力を感じてるけど、そのうちそういうサブスクのに入るかも。

SONYも今のアーカイブスやPS NOWとかじゃなくて、PSの過去ゲームサービスをやるみたいな噂をどこかで見たし。

なんかでも任天堂の古いやつをやりたいよね。当面Steamの積みゲーで十分ですが。

 

ゲームの話のついでなので。

ドラクエ11sはウル〇〇ガを倒してエンドクレジットを見ました。でもまだ何かあるので続くのよ。ただちょっと一旦燃え尽きた感はある。

たまには写真を。全然雪が無くて楽だけど気温的には凍るという寒いマウント。

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW)ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW) 申し訳ない、前にちょっとブログに書いたことが解決したので自分用にメモっておきます。   上のStudio […]
  • 動画配信サービスは選べないよなあ動画配信サービスは選べないよなあ 節約民の動画配信サービスって、アマプラ(Amazon Prime […]
  • 筒井康隆「聖痕」を読み終わる筒井康隆「聖痕」を読み終わる 生まれたときから誰もが美しいと認めるくらいの男児。 幼き日に変質者によりあそこを切り取られるという酷い目にあい、それが故に恋心や性衝動などと縁が […]
  • 大豆製品に頼りすぎ大豆製品に頼りすぎ 納豆、豆腐、厚揚げなど。豆乳も結構飲んでる。やはり同じ種類のものばかりを食べるのはよくないだろうな。うーん。 しばらく糖質を減らしていたら2週間で2 […]
  • DNSサーバーを変更DNSサーバーを変更 昨日の楽天モバイルの通信障害で解決という話ですが、その後もサイトによっては何か調子が悪く、そのアドレスは知らんって言われてしまう。 何度かリトライし […]
  • 「老人と海」を読みました「老人と海」を読みました いまさらですが古い名作というか、名の知れた作品であるヘミングウェイの「老人と海」を読んで見ました。 ちょっと内容を書いてしまうので、知りたくない人は […]
  • 北海道ローカルな番組北海道ローカルな番組 北海道でも、なにげに「華丸・大吉のなんしようと?」を放送しているんですよね~。なんしようと?は福岡ローカルの番組ですが。私が観た回は七隈、次郎丸辺りをぶら […]

SNSでもご購読できます。