024「真夜中に踊る」(DTM Original, VOCALOID)


新年ですね。2022年か。今年もよろしくです。皆さん、一年一年生き残っていきましょう。

元日に出そうとかいう意図はなかったですが、また曲が出来ました。

ゆっくり一月中くらいに作ろうと思って始めたけど、今回はほぼ二日半くらいで作ってしまいました。いつもは一週間ちょいかけていたのに。

今回はこれくらいでもういいやという感じw 諸々がネタ切れかもしれません。

 

今回、コードは4つだけで、ずっとそれ(Em G7 C B7)の繰り返しというパターンで、あくまでノリの良さを重視してます。歌詞はかなり適当です。

そこはかとなくダサい感はありますが、かなりループが癖になるダンスナンバー(多分)です。特にサビがノリが良いかなと思うので、是非サビまで聞いてください。BPMはおっさんに早すぎない128です。

 

今回から制作中はスピーカーで音を聞いていました。それをモニターヘッドホンで聞くと音が細かくハッキリと分かれて聞こえてくるような感じですね。

スピーカーはモニター用じゃありません。ですが昔のVictorのミニコンポの物で、そんなに特徴的な音じゃなかった。普通に作成に使える感じ。

そもそも耳が老化してるのでちょっとあれなんですけどね。

 

動画は作成ソフトのダビンチリゾルブがまた不安定になってしまって、何度もリセットしながらやり直すので、そちらに時間がかかりました。

昨日も書いたけど、動画作成ソフトは色々試したけどどれも固まりがちで。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • タウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験タウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験 久しぶりに松本情報です。タウンスニーカーというのは松本市中心部の周遊バスのこと。そのタウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験がはじまるとのこと。 […]
  • 「ご本、出しときますね?」が楽しみ「ご本、出しときますね?」が楽しみ 新しい番組で「ご本、出しときますね?」というのが、TVhテレビ北海道(テレ東系)で始まったので録画して見ました。ぐぐったらBS […]
  • 真のとか偽りのとか真のとか偽りのとか ゲームの話ですが、「偽りの○○」とか「真の○○」とかが出てきました。○○は例えばゲーム内の地名です。 今までが偽りで、もう一度真ということ […]
  • こすり過ぎこすり過ぎ またhontoというサイトで図書カードNEXTを使いました。 ネットでも使える仕組みとして、カードにはIDという番号がありますが、別にPIN番号とい […]
  • 最近の楽な順最近の楽な順 最近、すっかり本を読まなくなってしまって... 時期によって違いますが、近頃は本を読むのは結構パワーがいる感じ。   最近の楽な順 […]
  • 今年は何をやったかなあ今年は何をやったかなあ 今年は特に何もなかった一年でした。平和で良いと言えば良い。 わりと家にこもりがちでした。地元なので行きたい場所もあまりなく、ということです。特に夏は […]
  • Prime会員をやめますたPrime会員をやめますた 年払いしているので猶予はありますが、AmazonのPrime会員を継続しない設定にしました。月単位の加入が可能になったので、必要ならそれでいいですし。 […]

SNSでもご購読できます。