どんどん変わるよ


今日は何年かぶりで牛丼屋に行きました。注文はタッチパネルで、会計はスーパーの様な自分でお金を入れたりカードを読み込ませたりするレジになっていました。

しばらく見ないうちにどんどんと変わっていきますね。今日は豚丼を頼んだだけだからいいものの、あれこれ注文しようとすると戸惑うかも。支払いもクレカか現金なら分かるものの、何とかペイで払うとかになると、これはもう世の中についていけないよ。

私、最近吃音が酷くなって来ているので、直に注文よりタッチパネルの方がいいんだけどね。

 

クレジットカードも私の使っているヤフーカードがペイペイカードとかいうふざけた名称になり(ヤフーもふざけた感じですが)、それはいいけどTポイントじゃなくなってペイペイボーナスとかいうものになってしまう。

カードは自動で切り替えられて、もう送られてくる時期もカードのサイトに書いてありました。

Tポイントは今まで電気代に充当していたけど、実家に戻りその必要がなくなったから使い道も困るけどね。他はヤフーショッピングくらいしかなかったので。

店では使わない(使えるか前もって確認しておくのも嫌だし会計で戸惑うのも嫌。これが高齢化なんだね)のでペイペイボーナスに切り替わっても同じだけど。

なんとかペイは、むしろ「かとちゃんペイ」というのが無いのが不思議なくらいですが。

 

ユニクロのレジもそうだったしなあ。ただ変わり方が昔より早いよね。自分が普段行っている場所以外だとあれこれ戸惑いそう。

だから面倒になってスーパーしか行かなくなってしまうんだよな。

会社にも行かず、兄弟とか友人とか現代の状況について話す人がいないので、「どこの何がどうなった」「へえ~」とかいう、最近のことを知る機会もないんだよなあ。

それが単身高齢男性の孤立、社会と関わらない問題だと思いますが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 髪の毛の細さとストレスと早期リタイアと髪の毛の細さとストレスと早期リタイアと 髪の毛が細くなったような気がするな。 細くなったというか張りがなくなってきたというか、どこか禿げてきたというわけではないですが、全体的に薄くなってるかも […]
  • 龍角散粉龍角散粉 のど飴は買ったことがあるけど、龍角散の昔からある粉のやつを自分で買ったのは初めてかも。 丸い銀色のケースの、失敗するとむせるやつ。口に入れる時に息を […]
  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]
  • ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲 アプリで電子キーボードの練習をしています。基礎1の曲が増えて、全てに星3つ付けるまでやってみた。といっても今のところは簡易的なバージョンなのでわりと簡単で […]
  • 『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~ 読み始めただけです。ちょっとだけ。 時給800円でアルバイトする若者が仕事をサボることは叱るくせに、時給換算でその何倍もの人件費を支払われて […]
  • コンテンツルーレットコンテンツルーレット FF14は最近やっとルーレットを回せるようになりまして、吟遊詩人がLv60になった所です。レベリングダンジョン、レベル50、60...ダンジョン、討伐・討 […]
  • 結婚したがらない男の見分け方結婚したがらない男の見分け方 「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んでいますが、男女共にソロの割合は増えつつあるようです。 好んでソロならいいのですが、女性で結婚を望む場合、結 […]

SNSでもご購読できます。