スマホ決済が進むのか?


カードの有効期限が切れるので、代わりに新しいクレカが届きました。無収入で新規にカードを作るのがあれなので、継続のやつは大事にしないとねw

一定数の現金派の人がいるように、私は100%クレジットカード派(デビットでもいいけど)なのですが、これからはスマホで支払いが普通なのかな?

 

ポイント目当てでPayPayだけネットで使ったことがありますが、レジでスマホでいちいちアプリを起動してとかするの、カードより面倒な気がするなあ。慣れている人はそうでもない? 年取って対応できなくなるというアレでしょうか。

あと私は軽く吃音があるので、店頭で何とかペイでと言おうとしたら詰まってしまうことがあると思うんですよね。まあ「クレジットカードで」と言うのでも同じだけど(カードを見せてほぼジェスチャー)。

 

カードも普段スーパーやコンビニで使うだけなら必要ないですが(金額によるけど)、暗証番号を入れる場合があるし、そうなると途端に時間もかかるし面倒になるという欠点はあります。

 

まあだからスマホ決済だと財布を持ち歩かなくてもいいということか。店側も設備投資が少なくていいとか。でも免許証とか、そういうのも全てスマホに入れてくれないと、結局は何かしら持ち歩く必要はあるじゃん。ポイントカードとかのアプリを全部入れるのか?

あとスマホを紛失したり、壊れたりした時の対応ね。これは現状ではすぐに新しいスマホに変えられるわけでもないじゃん。クレカもそうだけど複数枚を持ってる人が多いだろうから、スマホも予備が欲しくなるよね。データ通信だけの予備があればいいのかな?

まあそれは過渡期の心配だと思うけど。

 

ただ根本的に種類が色々とあり過ぎますよね。せめて昔のVHS、ベータくらいな選択肢だったら…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常 キャラクターデザイン班としてゲーム業界に飛び込んだのは「涼風青葉」という新人さん。 その班のキャラリーダー「八神コウ」は、子どもの頃に好きだったゲームを […]
  • あたらしい移住『脱東京』を読みましたあたらしい移住『脱東京』を読みました 移住に興味があり、受け身ではなくて自ら何かをやれる人向けの本。 「脱東京」というタイトルで地方都市のメリット(生活・企業コストが低いなど)、東京のデメリ […]
  • エニタイムフィットネスが南松本にエニタイムフィットネスが南松本に 久しぶりに松本情報です。「エニタイムフィットネス」というスポーツクラブが南松本にオープンするそうで、入会したい気がするw 「ビンガムシティ」という名 […]
  • ちょっとだけ普段と違うことちょっとだけ普段と違うこと 今、部屋に冷蔵庫が無いから、スーパーで買い物をしても保存が出来ない。 (夜は外に出しておけば冷蔵庫くらいかもですが、そんなにまだ寒くないし) なの […]
  • phaさんの「知の整理術」を読みましたphaさんの「知の整理術」を読みました 自分の関心が変化したのか、数年前から「思考の整理学」のような思考法、知識整理術のような本をよく目にするようになりました。 この「人生にゆとりを生み出す  […]
  • スクリーンキーボード(Windows 10)、GIMPスクリーンキーボード(Windows 10)、GIMP パスワードを入力する際に画面に表示されるような、いわゆるソフトウェアキーボードの話です。   新デスクトップに移行してから、机でPCを操 […]
  • 配置の最適解配置の最適解 今の部屋に引っ越して来てから、キッチン部など何度か配置を変えました。 徐々に使いやすくなってきたとは思いますが、配置の最適解をぱっと見つけられないと […]

SNSでもご購読できます。