モニターが届いた


これは思い通りの買い物でした。画面が大きくなった。大きければいいというものでもないですけども。

高さ調節で下げられるのが重要で、下は3cm空くくらいまでに下げられました。今まで使っていたモニターと高さが同じで表示域が下(と横)に広がった状態で、圧迫感も大差なく良かったですわ。画面表示しないとベゼルがある分そんなに差が無く見えますが。

ただ、これ以上大きくするなら机&椅子構成ですね。椅子なら目線が大分上になるから高さも気にしなくていいし。

前のモニターは低くするためにわざわざ別にVESA規格のスタンドを買って付けているのです。今までのもう一台のはVESA規格じゃなかったので、それが出来ず失敗でした。

 

新しいのは画素数はそのままですが、今までブラウザで120%とか拡大表示していたのを100%に戻せて、実質ブラウザでの情報量はちょい増しということかも。

最初、黒背景で画面を近くからよく見たら何か細かい点(ノイズ)がちらちらしていたので一瞬初期不良かなと思ったのですが、リフレッシュレートを見たらデフォルトが59.940Hzになっていて、60Hzにしたらちらちらしなくなりました。あと明るさの設定を暗くしたくらいです。

他はマンガ本棚が読みやすくなりました。

これでもうしばらくはお金を使わないようにする所存で御座いまする。椅子はあるので実家に置いてある120cm幅の机(小さい机はアパートにあるけど奥行きが無さ過ぎ)を持ってくれば一番いいんだけど、部屋的にこたつが置けなくなってしまうし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 雑記ブログではダメなのか雑記ブログではダメなのか 検索されるためには、雑記ブログでなくテーマを絞った方がいいと言われます。 確かにそうだとは思うのだけど、いつも似たようなことを書いているブログは飽きてし […]
  • 「自分のための人生」を読む。人生を他人や会社のために使ってはいませんか?「自分のための人生」を読む。人生を他人や会社のために使ってはいませんか? 「本当にやりたいことを思うことをしないでいてよいのだろうか」 「自分の人生を他人の望むとおりに送ってよいものだろうか」 […]
  • 日清 台湾まぜそば日清 台湾まぜそば 日清の台湾まぜそば 調べると「台湾まぜそば」とは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)+ニラ、ネギ、魚粉、卵などを極太麺 […]
  • 上達しないけど面白いので別にいい上達しないけど面白いので別にいい 絵でも俳句でも何でもいいですが、創作系の趣味が一つあると良いですよね。 映画を見るとか受け身の趣味に飽きたら創作系(映画を作る方)、それに疲れたらま […]
  • ドラクエ11のコントローラ設定ドラクエ11のコントローラ設定 先日Steamで購入したドラクエ11を始めました。 10もそうだけど、絵がすごいしもうゲームというか映画みたいなものですね。ムービーとムービーの間で […]
  • dTVチャンネルからひかりTVエントリープランへdTVチャンネルからひかりTVエントリープランへ 以前、純粋にバラエティとして面白い日向坂の番組の配信が始まったので、それを正規に視聴する為にdTVチャンネルに加入したという話は書きました。 最近そ […]
  • なんかカオスなんかカオス 昨日のこと、曇り空でしたが自転車に一時間くらい乗っていたら腕が日焼けしました。歩いているとそうでもないのに、やはり太陽光線が垂直に当たってると威力あります […]

SNSでもご購読できます。