「暑いサマー」


ちょっとおふざけ曲を作ったけど、動画を作ってYoutubeに上げるのも憚られるのでブログにmp3で上げておきます。

アップしないと何か気分的に成仏できない感があって。申し訳ないけど。

(音量注意)

 

最初はシャレオツな曲を参考に真面目に作っていました。でも全然シャレオツに出来ないし良い歌詞も思い浮かばない。ずっと同じ曲を考えるのもあれなので今回は諦めますw

ということで最初に適当に考えたふざけた歌詞のままいきます。暑いので自然と歌詞が出てきました。

コードベタ打ちももっと色々やろうかと思いましたが、これに関してはこれ以上いじってもなという感じ。ミックスも適当でループ素材も使いまくり。

ただ一点ボーカルチョップ(イントロの後等)を初めて使ってみたのが自分の中では新しいです。それに音源は良くなってます。

なんかやっぱ創作はちょっとふざけた方が楽しいですよね。ただもっと基本を学ばないとこれ以上は作れないなとも思いました。

 

「暑いサマー」

この夏は暑い あの夏も暑い
そうだよ 毎年だよ
この夏は暑い この夏も暑い
もう無理 暮らせないよ

昔はこんなにも 暑くなかった
もう無理なんだってば 温暖化しすぎだ
やばいよ そうやばいよ 地球が

民族が北に向かって 移動するよ シベリア
新しい広い住処だ でもシベリアも 暑いよ
もう無理ぽ

北極も溶ける 氷が無くなる
シロクマ 困っちゃうよ

南極の氷も溶けるから
変なウィルス出てくる 生物への脅威だ
人類その活動 どうする

地球から宇宙(そら)に向かって 飛び出したらどうなる
これからは宇宙を汚す 人類とは何様?
暑いサマー

 

しかし今の人は編曲まで全部自分でやって凄いよね。昔の人も才能としては出来たのだろうけど、実際の楽器でスタジオで録音となるとお金がかかるし。

だからそれがコンピュータ上でやれるとなると仕事にあぶれた人もいると思うけど、逆にすそ野が広がったのはあると思います。

なので、素人が作曲に興味を持ち、編曲だけこういうイメージでプロにやって欲しいとか、そういう仕事が新たに作られたりしてますよね。多分。

音楽と別の話だけど、コンピュータ関連だと、旅行とかも今回のコロナでの移動制限、加えてエネルギー消費を世界中で抑えるという意味では、VRが進んで実際には現地に行かなくてもかなり満足度の高い体験が出来るようになるかも。そのうちには。

実際に行けるのは超金持ちだけになるんだよ、またそのうちに。

だけどそれで仕方ないじゃないの。本物の楽器の音と音源とそんなに違って見劣ります? それほど気にならないなら、暑くてたまらんし、なるべくエネルギーを使わない方でいこうとならないと、もう無理ぽってことなのかも。

と無理やり歌詞の内容と話を関連付けましたw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • サブスク見直しサブスク見直し FF14をメインに過ごしていて動画を見る比率が下がりました。これはメインのストーリーが終わるまで続くかも。 FFもその時の気分で数か月休んだりはする […]
  • 『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます 普通とは異なる人生を選択したセミリタイア関係者なら、一般的にいわれる幸せだけが幸せの形では無いということは知っていると思います。 著者のおじさん […]
  • 北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった 引きこもりがちでラーメン記事もないですがまだ札幌にいますよ。「北海道からはじ○TV」が9ヶ月間の放送を終え最終回を向かえたというので観てました。 出演者 […]
  • なぜ俺は5月まで待っているんだなぜ俺は5月まで待っているんだ 早く札幌に部屋探しに行きたいです。5月に行く予定にしたのは航空運賃がセールで安かったことと、地元にいればそれだけ資金を使わないでいられるってことだけど、も […]
  • 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」視聴「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」視聴 「ダンまち」ですね。シーズン2(12話)を一気に観ました。前シーズンについてはこちら。 今回のシーズンについてザクっと書くと、ヘスティア・ファミリア […]

SNSでもご購読できます。