もうわからん


先日プログラム関係のことを書いたので少しWebの開発関連について見てみました。ほんの少しだけJavaScript回りについてですが、ちょっと見ただけでも便利なものがあれこれあるんだなあという感じ。

Boilerplate、Bootstrap等の(フロントエンド、見た目の)テンプレート系などは自分が知らないだけで私が退職した頃から存在しているらしいし、p5.jsというのは描画が出来るライブラリ(元はProcessing)、エディタもVisual Studio Code, Sublime Text(シェアウェアなのでたまにダイアログが表示される)とかよさげなのあるじゃないですか。

 

元々Web開発には疎いし流れを追っているわけでは無いので経緯とかは知りませんが、たまに見るたびに色々とあるんだなあと新しいものを発見。もちろん便利にはなっていくのですが、全然ついていけないやと思ってしまいますね。

多分私がやっていた頃より関わる人数も多くなっているだろうし、若い頃からネイティブでやっているからスピード感が全然違うんでしょうね。

しかもほとんど無料で取り掛かれますよね。学習サイトもあるみたいだし。昔は開発環境をお金出して買ってたしMSDNとかで定額マイクロソフトに持っていかれてたしで、今は隔世の感があります。(人類の知識を皆が広く享受できる状態になって来てはいるんですよね)

部品を作る側は大変だと思うけど、一般的な部品を使う側のプログラマは多分事務的なシステムの動作を作るだけなら楽なんじゃないでしょうか。その分納期とか要求水準とか変な顧客とか色々と別の問題があるかもしれませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 市の特定健診を受けました市の特定健診を受けました 昨日、市の特定健診を受けてきました。 健康面で心配なのは、夏の間、暑すぎて散歩もできずに家にこもっていたこと。運動が足りていません。ただ、涼しくなった今 […]
  • なろうリーダーなろうリーダー 今年は暖冬とか言ってた割には雪が多かった。ついに実家からアパートに雪かき道具(昔買ったやつ)を持って来ましたよ。もう降らないとは思うけど。 今日も散 […]
  • 夏風邪かな夏風邪かな 何日か前に喉がイガイガし、そっちは収まりましたが昨夜から鼻水に切り替わってしまいました。 水のようにスーッと垂れてくるので残っていた鼻炎の薬を飲んで […]
  • 振り込まれていた振り込まれていた 電力、ガス、食料品等の価格高騰に伴う緊急支援金が昨日の日付で振り込まれていました。 非課税世帯のやつです。何も無いよりは全然有り難いわ。 書類は1 […]
  • TVerの方が先TVerの方が先 よくある話かもしれませんが、地方だとテレビ番組はキー局より遅れて放送されることがあり、地元の放送よりTVerの見逃し配信の方が先に視聴できる状態なものがあ […]
  • ドラクエ9止める宣言ドラクエ9止める宣言 先日、「今回こそは最後までやってやろうじゃん。」とか書いたばかりですが、ドラクエ9(新作でなく何年も前のDS版だよ)には結局また手が伸びなくなりました。 […]
  • 3日で15GBは結構ギリかも3日で15GBは結構ギリかも アパート関係のやることが終わったので気分的にスッキリしました。 部屋も多少体裁が整いましたが、これから不要なものを少しずつ処分していく感じ。 とい […]

SNSでもご購読できます。