マンガがどの出版社かわからん


今日の散歩は空気が清々しくて歩いていて気持ちよかったですよ。なんか涼しい時のハワイ感があったな。もちろん風はこっちの方が冷たいけど。

 

タイトルの件ですが、ブックオフに行っても、どのマンガがどこにあるかさっぱりわかりません。

昔は自分が読むのは集英社、小学館、講談社、秋田書店くらいで、それに雑誌で買っていたから、これはスピリッツなので小学館とかわかりやすかったのです。

今は小さいところも多いと思うし、マンガのタイトル自体がすごく数多くなってますよね。Webで発表できますしね。

それで探すのが大変です。もし目当てがあれば出版社等メモって行かねば。全タイトルであいうえお順とか作家別とかだとダメなの?サイズが違うとか、管理上何かあるとか?

 

あとKindleのマンガ本棚が複数巻まとまって使いやすくなっていました。いつから?

前からそうだったかもですが、私はインストールする「Kindle for PC」の方を使っていたのね。そっちは複数巻バラバラに表示されてしまうし、小説なども全て混在します。まとまるしマンガだけの表示になるのでブラウザのマンガ本棚の方が使いやすいですね。

あと指の脂が無くなってリアル本はページがめくりにくい。なので電子版の方が良いかもと思ってきました。

 

今日はこの「スライム倒して300年…」が面白かったですわ。プライムビデオにアニメもあったので一話を観たよ。(すっかりAmazonに取り込まれているがどうすれば…)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 昨日はまた一日中移動。その金額とこれからの予定昨日はまた一日中移動。その金額とこれからの予定 昨日の朝まで札幌にいたのが信じられないくらい、今、一旦実家に戻っていてこれを書いてます。昨日は一日中移動で疲れました。今日は休んで、明日から札幌に運ぶ荷物 […]
  • 読書「誰かが足りない」(宮下奈都)読書「誰かが足りない」(宮下奈都) 味が評判の「ハライ」という人気レストランに関係する何人かの内面を描く短編集。 その人たちの人生のある瞬間を共有した気持ちになった。 […]
  • 私の実家生活について私の実家生活について ほぼ二階の部屋にいます。パソコンを置いた机の前に座っている状態が基本。飯も昼と夜はそこで食べる。 リタイア開始時に住んでいた所から実家にでかいソファ […]
  • スマホは変えてしまいましたスマホは変えてしまいました 何日か前にDMMモバイルの方でNMP転出を申し込んでました。 先日、朝メールでNMP予約番号が届いていて、すぐに申し込み、夜には発送したとのメール。 […]
  • 034「行き先のない旅」034「行き先のない旅」 また名曲を作ってしまいました。歌詞的に他人が聞いてもあれで、作った本人だけがエモいのだと思うけど。 曲を作るとか大変ロマンティックな私wと思いますが […]
  • 雑魚戦が多いな、ゲーム専用機雑魚戦が多いな、ゲーム専用機 ここ数日は主にRPGのオクトパストラベラーをやってました。継続中です。2じゃなくてかなり前の最初のですけど、少しだけやって止まっていたのです。 他に […]
  • マンガ『圧勝』(小虎)学生の日常。曰くありげなサスペンス展開マンガ『圧勝』(小虎)学生の日常。曰くありげなサスペンス展開 裏サンデーというかマンガワンアプリで60話まで読んでます。初めはラブコメかと思いきや、ストーリーはサスペンス風に推移していく。 前は「大学生達の歪ん […]

SNSでもご購読できます。