マンガがどの出版社かわからん


今日の散歩は空気が清々しくて歩いていて気持ちよかったですよ。なんか涼しい時のハワイ感があったな。もちろん風はこっちの方が冷たいけど。

 

タイトルの件ですが、ブックオフに行っても、どのマンガがどこにあるかさっぱりわかりません。

昔は自分が読むのは集英社、小学館、講談社、秋田書店くらいで、それに雑誌で買っていたから、これはスピリッツなので小学館とかわかりやすかったのです。

今は小さいところも多いと思うし、マンガのタイトル自体がすごく数多くなってますよね。Webで発表できますしね。

それで探すのが大変です。もし目当てがあれば出版社等メモって行かねば。全タイトルであいうえお順とか作家別とかだとダメなの?サイズが違うとか、管理上何かあるとか?

 

あとKindleのマンガ本棚が複数巻まとまって使いやすくなっていました。いつから?

前からそうだったかもですが、私はインストールする「Kindle for PC」の方を使っていたのね。そっちは複数巻バラバラに表示されてしまうし、小説なども全て混在します。まとまるしマンガだけの表示になるのでブラウザのマンガ本棚の方が使いやすいですね。

あと指の脂が無くなってリアル本はページがめくりにくい。なので電子版の方が良いかもと思ってきました。

 

今日はこの「スライム倒して300年…」が面白かったですわ。プライムビデオにアニメもあったので一話を観たよ。(すっかりAmazonに取り込まれているがどうすれば…)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今、遊びたい何かがある今、遊びたい何かがある こんばんは。今でもWindowsでiTunesを使用している者です。   ロックスミス(ギターを繋いでやる音ゲー)をやるために、音を出し […]
  • 無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまった無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまった 無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまいました。 これは広告が出なくなるというもので、YouTube […]
  • AdSenseを始めて3年経過AdSenseを始めて3年経過 今回はブログをやっている人しか興味が無いかもしれない内容です。 AdSenseを始めて3年が経過したようでログインすると表示がありました。なんの進歩もな […]
  • 「作詞少女」を読んでみた「作詞少女」を読んでみた 前半は、多分初心者向きのテクニック的なこと。 友人のバンドメンバーから、先に曲がある状態で歌詞を付けて欲しいと頼まれたJKに、現在作詞家として活動してい […]
  • 実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw 稚内の峠だかで初雪ということで、そろそろこたつを作ろうかなと、こたつ掛け布団を買ってきました。こたつテーブルは引っ越してきたときに夏も使えるやつを用意しま […]
  • 無益でおk無益でおk なんか今でも有益なことをしなくてはいけないとか、生産的なことをして社会に貢献しなくてはいけないとか、心の片隅にそういう気持ちがあるね。 呪縛ですね。 […]
  • 変なプライドがあると楽にならん変なプライドがあると楽にならん 自分もどちらかというとその仲間なのですが、学生の頃にある程度勉強が出来ると後々変なプライドが付いて回っていけませんよね。 勉強だけ出来て他は何も出来 […]

SNSでもご購読できます。