マンガがどの出版社かわからん


今日の散歩は空気が清々しくて歩いていて気持ちよかったですよ。なんか涼しい時のハワイ感があったな。もちろん風はこっちの方が冷たいけど。

 

タイトルの件ですが、ブックオフに行っても、どのマンガがどこにあるかさっぱりわかりません。

昔は自分が読むのは集英社、小学館、講談社、秋田書店くらいで、それに雑誌で買っていたから、これはスピリッツなので小学館とかわかりやすかったのです。

今は小さいところも多いと思うし、マンガのタイトル自体がすごく数多くなってますよね。Webで発表できますしね。

それで探すのが大変です。もし目当てがあれば出版社等メモって行かねば。全タイトルであいうえお順とか作家別とかだとダメなの?サイズが違うとか、管理上何かあるとか?

 

あとKindleのマンガ本棚が複数巻まとまって使いやすくなっていました。いつから?

前からそうだったかもですが、私はインストールする「Kindle for PC」の方を使っていたのね。そっちは複数巻バラバラに表示されてしまうし、小説なども全て混在します。まとまるしマンガだけの表示になるのでブラウザのマンガ本棚の方が使いやすいですね。

あと指の脂が無くなってリアル本はページがめくりにくい。なので電子版の方が良いかもと思ってきました。

 

今日はこの「スライム倒して300年…」が面白かったですわ。プライムビデオにアニメもあったので一話を観たよ。(すっかりAmazonに取り込まれているがどうすれば…)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • 035「ReCreate the World」035「ReCreate the World」 今回はアベンジャーというセールで買った(でも1.5万)シンセをバリバリに使いました。よかったら聞いてください。 シンセをどんどん鳴らしていって偶然鳴 […]
  • 「作詞少女」を読んでみた「作詞少女」を読んでみた 前半は、多分初心者向きのテクニック的なこと。 友人のバンドメンバーから、先に曲がある状態で歌詞を付けて欲しいと頼まれたJKに、現在作詞家として活動してい […]
  • こんなことばっかり書いてるけどオタク化しそうこんなことばっかり書いてるけどオタク化しそう 最近、こんなことばっかり書いてますが、 ドラクエ(古いDSの9)と平行して、無料で読めるところまで(1巻だけとか2巻までとか)マンガを読んでいます。 […]
  • switchの抽選は3回連続落選switchの抽選は3回連続落選 前に抽選に外れたと書いた任天堂switchをまた申し込みましたが外れました。当たったら買うつもりなのですが。有機ELモデルなので38,980円(税込)しま […]
  • 麻婆豆腐めっちゃ楽麻婆豆腐めっちゃ楽 今さらですが、麻婆豆腐めっちゃ楽ですね。 出来合いの麻婆豆腐の素を買って、安い豆腐をぶち込めばおk。とろみを付けるための片栗粉も入ってる。 豆腐も […]
  • 麻雀放浪記 (全10巻)麻雀放浪記 (全10巻) 原作:阿佐田哲也、劇画:嶺岸信明の麻雀放浪記。Kindle […]

SNSでもご購読できます。