リスペクトがあるので


私、PCの音はすべてイヤホンやヘッドホンで聞いています。スピーカーが無いし、それを買ってもいいのですが、音を出すと隣に聞こえるほどワンルームの壁がスカスカだからです。

イヤホンとかは長い時間だと耳が痒くなったりして負担なので、耳の穴に突っ込む系は止めて耳掛けのものがメインです。680円くらいで、たまに引っ掛けて断線するのでまとめ買いしてます。

今までは音楽も割とそれで聴いていました。

 

ただDTMで音をチェックする時には、モニターヘッドホンという(低音とか装飾されずに)なるべく音がそのまま聞こえると謳っているものを使うようになりました。モニターヘッドホンの中では一番安い5千円しないくらいのものですけども。(My PCは耳掛けと同時に接続しておけるのでひょいっと付け替えればおk)

それで音楽とかもそちらの音が良い方のヘッドホンで聞けばいいのですが、何しろ耳にぱかっと被せるものをずっと付けていると耳に負担ですよね。

しかし特に私と同じような自作曲がYoutubeでおすすめに現れた場合、真剣に作っているんだよなあというリスペクトがあるし、どんな音色を使っているのか聞きたいということもあり、(私の手持ちの中では比較的)ちゃんとしたヘッドホンで聞くようになりました。

リスペクトがあるのでシャカシャカ音ではなく、もう少しちゃんと聞こうかなと。でも逆に考えると、自分に興味や関係がないものは、そんなに真面目に見たりしないんだよなあという事なのですよね。(リスペクトはあるけど、例えば絵を見る時に漠然と眺めるだけになってしまう)

 

今はモニター最安のこれを使ってます。私には音的に十分ですが耳の部分が小さい。

安い中では比較的良さそうなので、今のが壊れたら次はこれを買ってみようかな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]
  • 弘法山古墳の桜弘法山古墳の桜 松本市を舞台とした漫画「orange」で弘法山が出てきていたので、桜の時期にご紹介したいと思っていました。山というか古墳全体が桜の木に覆われていて上まで登 […]
  • 最近の米って研ぐ必要ある?最近の米って研ぐ必要ある? そろそろストックが無くなるので、米を買いに行かなければならない。 10kgの袋で買った方が安いけど、封を切ってからの保管と持ち帰る重さから自分は5k […]
  • 暴れたい人が多いので、カラオケボックスならぬ「暴れボックス」を作った方がいい暴れたい人が多いので、カラオケボックスならぬ「暴れボックス」を作った方がいい ニュースを見ると暴れたい人が多いなと思う。ストレスが溜まって何かの拍子に爆発してしまうのでしょう。 多分、普段は普通の人です。自分だっていつそうなる […]
  • マンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブマンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブ どこかの中学校。高木さんという女子が、ひたすら同級生の男子(西片くん)にちょっかいを出すマンガ。 二人の他に何も出てこない。   […]
  • 440時間になった440時間になった こんばんは。谷間系YouTuberです。夏はサマー。 ロールプレイングゲームをクリアしてもプレイ時間は100時間に届かないくらいですが、ふと見たらス […]
  • 真冬日真冬日 今日は私の地元も真冬日になりそう。雪はないですが、寒波はやだね。 古い実家は寒く、断熱という意味ではまだアパートの方が過ごしやすかったけど仕方がない […]

SNSでもご購読できます。