ガリバルディ


勉強してないために初見で面白く、娯楽として少しずつ世界史動画を見ていますが、やはり近代に近い方が興味深いですよね。

古代からやるのもいいけど、そこは一度かなり大まかな流れで近代まで説明しておいて(学校の世界史自体が大まかかもしれんけど)、詳細はある程度の固まりで遡っていく方が興味が出るんじゃないかなという気がします。でもいつの時代が興味深いかは人によるのか~。

 

まあ歴史は時間切れ(なのか教えるとよろしくないのか知らないが)で近代を教わった記憶がないから、本当に真面目には教える気が無いんだろうな。興味あれば自分で調べろ程度だよね。(私の小中学生時代の話)

(理系なので高校ではそもそもやってないのですが、小中とかでも教科書を大分余らせたよ)

 

しかしイタリアのガリバルディの話は良いですね。北からサルデーニャ王国が、南からガリバルディがイタリアを統一してきて、すわ関ヶ原かと思ったところでガリバルディが「(フランスの応援を得るためにサルデーニャがニースを譲渡した等の苦い思いはあったようですが)イタリアが統一されれば見返りなどはいらない」ということで、今までまとめてきた南側をサルデーニャに渡すという話。

こうやってメモすれば少しは記憶に残るかもしれないので今まで見たものもブログに書けばよかったな。今後や、もし二周目すれば書こう。(このブログには”勉強メモ”というタグがあるのに最近使ってなかったわ)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん HAVIという不老技術が確立した世界のお話です。百年法 (上) (角川文庫)posted with ヨメレバ山田 宗樹 KADOKAWA/角川書店 […]
  • SuicaエリアとバスのICカードSuicaエリアとバスのICカード まあ田舎の人は、まだSuicaを持っていないと思う。 私もSuicaじゃなく、持っているのはTOICAとnimocaとKitacaですがw(「はやかけん […]
  • パソコンを買い替えますよパソコンを買い替えますよ 届く予定は月末なのですが、ネットでパソコンをポチっとしました。これはブログの名前通りの行動を久しぶりにした気がします。 今のパソコンは三年使っていて […]
  • 賃貸情報賃貸情報 部屋探しのため、札幌の賃貸情報はちょくちょく見ています。安いアパート・マンションはエレベーターが無い建物の4階とか、そういうの多いです。あと1階だと冬は窓 […]
  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]
  • 観たアニメ2024春 04-06月観たアニメ2024春 04-06月 2024年の春アニメで最終話まで視聴したもの。全話見られるものを一気見するのもいいけど、毎週(実際は毎日か)の楽しみもある程度は必要ですね。 &nb […]
  • ブリティッシュショートヘアブリティッシュショートヘア たまの猫ネタなんですが、公式ブログを読んでいると「のっち」がブリティッシュショートヘアを飼い始めたらしいです。まだ数ヶ月とのことですが。 写真も載せ […]

SNSでもご購読できます。