作詞はひらがなで


DTMをやり始めると集中してしまってブログが疎かになります。

また曲も歌詞も昔風なのを作ってます。

とはいえ歌詞というにはおこがましくかなり適当で、一応考えてはいますが「ラララ」じゃ味気ないので何か日本語を付けてるようなものなのです。

でも今更ですが、作詞時はひらがなで書けば文字数がカウントしやすいとわかりますた。意味不明になるので頭の中では漢字ですよ。まあ同時に書いておけばいいのか。

これは作詞Tipsかもね。

自作のEDMを作っている人はYoutubeにガンガン出てくるけど、歌詞を付けてる人はあまりいないのよ。プロじゃない他人のやつを聞きたいのに。あ、ピアプロだとボカロなので歌詞を付けてるから、そっちを見ればいいのか。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 原チャリ欲しい原チャリ欲しい 今日は気温が高かった。 でも風が強くて体感的には今一でした。それでもお決まりのイオンまで散歩しましたが(というか普通にイオン内のスーパーで買い物ですw) […]
  • 本体BANというのがあるのか本体BANというのがあるのか いやー、陽気が暖か過ぎますね。昨日今日と半袖で散歩して丁度良いくらい。私のいる所は明日は寒そうですが。 気候の変化が激しい事もあると思いますが、どこ […]
  • スーパーマーケットの周遊戦略スーパーマーケットの周遊戦略 スーパーマーケットって必需品をあちこちに配置して店内を周遊させる戦略だと聞きましたが、足の悪い老人にあれは辛い。 こじんまりした店ならまだしも、そこ […]
  • スマホ優先で厳しいスマホ優先で厳しい U-NEXTの無料漫画やkindle […]
  • そろそろ部屋探しをしますかそろそろ部屋探しをしますか そろそろURや不動産仲介のお店に行って、札幌で長期住むための部屋探しをしようと思いますが、どの駅を最寄りとするかで迷ってます。URだと空き次第なので、自動 […]
  • 信越麺戦記信越麺戦記 南松本のジャスコ(イオンか)の駐車場で、信越麺戦記が開催されていました。 地元のラーメン屋「おおぼし」のラーメン。普段店にない新味ということで、 […]
  • エレキとキーボードを入れ替え?エレキとキーボードを入れ替え? アパートでも風呂システムでギターがやれるなら、電子キーボードの方を実家に持っていってやればいいんじゃないの?と考え始めました。 キーボードはセッティ […]

SNSでもご購読できます。