キースイッチ


DTMのギターとかの打ち込みで、音源によってはスライドとかミュートとかの奏法をキースイッチという仕組みで打ち込めるのですが、今までそういうことが可能だと知っていても実際にやると何故か出来なかった。

楽器の音域の無いエリアをピアノロールでスイッチに割り当て、それと同時に実際の音階を打ち込んでおくと指定の奏法を実現する(と思っていた)のですが、今まで音階の入力と全く同じタイミングになる様に打ち込んでいたのね。

それだとキースイッチが効かなくて、実は発動させるためには音階の打ち込みの少しでも時間的に前にスイッチを入力(打ち込み)しないといけなかったというオチ。同時はダメか。そりゃそうか。

そして一度ある奏法のスイッチを入れるとずっとその奏法のままなので、当然通常のダウンストロークとかに戻すキースイッチを指定しないといけません。

 

昨日、それが初めてわかりますた。間抜けだった。

指定したノート(音)だけに奏法が有効だと思ってしまっていたので、正確にノートにぴったり合わせてキースイッチの入力をしていたという勘違い。思い込みですね。

どの時点でも良いので一度スイッチを入れれば、別のスイッチを入れるまで有効ということだった。(この音源は)

上図で半分より下のG0、C0というのがキースイッチで、ここではG0がスライドダウンでC0が普通に戻す感じですが、最後のG0が実音の前に無いので再度のスライドが有効になってないというデモが下。

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 実家で洗濯実家で洗濯 現在は実家にいるので自分の分くらいは洗濯をしてますが、福岡のマリノアシティで買った靴下が未だに現役で使えてるんですよね。 もうかなり前、5年は経って […]
  • 今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました 今日は北大の学食で昼飯を食べてきました。飯の話ばかり書くのもあれかなあと思っていて投稿していないラーメンのストックがいくつかありますが、現在の住環境ではテ […]
  • 師匠が皆年下に師匠が皆年下に これは子供の頃に見ていた高校野球の選手が年下になる、他スポーツ選手がある日年下になっているのに気が付いてびっくりする現象と同じです。 Youtube […]
  • 書くことが無いよ書くことが無いよ うーん、バイトをするわけでも無いし、代わり映えのしない生活なので特に書くことが無いぞ。 本を読んで音楽を聴いて、ちょっと楽器をやり、昼寝をしている。 […]
  • 2月の幕張「ホールトゥワー」一日だけ当選2月の幕張「ホールトゥワー」一日だけ当選 いや嬉しいけど、また交通費、宿泊費とマネーを使ってしまう。 それにまた幕張だ。八王子辺りに会場があると嬉しいのだけど、松本からだと新宿着なので千葉まで遠 […]
  • アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴 冒頭、外の世界から隔絶された孤児院(グレイス・フィールドハウス)で子供らが楽しく過ごすシーンは、カズオイシグロの「わたしを離さないで」を彷彿とさせました。 […]
  • かぜ薬かぜ薬 いやーもう三月か。早い! 新年だとか言ってたら、今年も既に1/6が過ぎたというわけです。 一年が早い。 十年とかもすぐなんだろう。死ぬときも早か […]

SNSでもご購読できます。