一か月休んだくらいじゃ


わたしゃ30歳で転職する前に5年程勤めた会社があったんだが、実は辞める前にひと月ほど休ませてもらったんですよ。

 

少人数の会社なので、一か月後に戻っても担当していた仕事が終わっているわけじゃなく、きれいにそっくりそのまま残っていました。プログラムだし人にいじられて放置されても困るけど。

そのまま置いてあるなんて、時間的な猶予はあったんじゃん。それで冷凍保存されたような仕事を見て瞬間的にげんなりし、その仕事を終わらせてから辞めた。

 

正直言うと、一か月休んだくらいじゃリフレッシュが足りずにすぐ戻ってしまいますね。もちろん人によるとは思うけど。

それで退職してから一年くらいはぶらぶらしていました。主に400まで乗れるバイクの免許を取って、バイクを買ってちょこちょこ乗っていました。県内の峠とかも少しは走ったけど、諏訪湖周辺によく行ったなあ。釜口水門とか遊覧船の方とか。

その次は17年仕事が続いたから、一年くらい休めばある程度は復活して続けられるのかも。もちろん人によるとは思うけど。

 

ぶらぶらで思い出しましたが、昔読んでいた「月刊 C MAGAZINE」に「ぷらぷら君」ってマンガがあったよね。検索しても出て来ないのだけど、私の記憶違いかな。CマガはKindle版はあるみたいで懐かしや。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最近ピーマン最近ピーマン 今まで忘れていたけど、最近はピーマンの便利さに気がついて買い置きがあれば一日一個食べてるわ。ビタミンC補給用として。 生でもいけるし、洗って半分に切 […]
  • もっとふざけたい人生だったもっとふざけたい人生だった 私、基本的にはツッコんでしまうんだけど、本当はボケたりふざけたりしたい。 でも顔が真面目なので、微妙な冗談を言っても「本当かと思った」とか「冗談だと […]
  • TVerの方が先TVerの方が先 よくある話かもしれませんが、地方だとテレビ番組はキー局より遅れて放送されることがあり、地元の放送よりTVerの見逃し配信の方が先に視聴できる状態なものがあ […]
  • 外付けから起動すればよかったのか外付けから起動すればよかったのか 昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。 […]
  • 無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまった無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまった 無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまいました。 これは広告が出なくなるというもので、YouTube […]
  • 「ご本、出しときますね?」が楽しみ「ご本、出しときますね?」が楽しみ 新しい番組で「ご本、出しときますね?」というのが、TVhテレビ北海道(テレ東系)で始まったので録画して見ました。ぐぐったらBS […]
  • 映画「恋は雨上がりのように」映画「恋は雨上がりのように」 以前、原作漫画を途中まで読んでいて(そのブログ)、映画版も見てみました。 映画版の主人公が二人とも非常に魅力的なことから、印象はその時と変わりありま […]

SNSでもご購読できます。