耳コピ途中


サビ前まで耳コピしてみました。

サビまで作れば2番は繰り返しなので、半分くらいはやった感じかな? ABメロサビ以外の部分もありますが。最終的にはボカロで歌も入れたいですしね。

 

やはり何かというか大分違うわ~。耳に聞こえる音だけ幾つか拾ってみたけど、オリジナルよりかなり足りない感じです。ずっと鳴ってる何かがあるのかなあ。

そういうのを試行錯誤して勉強になるのですが、初心者は自分じゃそういう音ややり方を発見できないので詳しい人に教わらないと上達は難しいよね。

まあ耳コピ自体が初めてなので、そっくりには出来ん。逆に初めてにしてはよくできてる方だわw でもそもそもが楽器が何だかわからんのよ。

 

でも今回はピッチベンドのやり方を学びましたよ。ギターやベースでハンマリングみたいなのを再現するので調べました。

このピッチベンドはDAWのピッチベンドエリアを表示させて音の上げ下げをペンで描画するように設定します。

下の方で点で三角形になっている部分があるじゃないですか。

これは自分でマウスで点を打って描くんですが、それがそのまま設定です。メモリは1.0上げると全音、0.5で半音ということらしいです。(次回使う時に忘れないように自分のためにもメモしている)

 

あとギターやドラムでゴーストノートというほぼ無音みたいなのを入れるテクがあるらしいんだけど、使い方がまだわからん。

そういうのをあれこれやると本物の楽器っぽくなっていくということです。今は音の強さもほぼ変えてないのでほぼマシンですが。

 

一分ちょいですが、また途中までのファイルを出力してみました。聞いてみて何か気づけば教えてくれ。ミックスはかなり適当です。

避雷針という曲で、そもそもネットにボーカル無しのバージョンが見つからなくて、誰かのカラオケ用自作みたいなのしかないので比較ができないけど(私はこのためにoff vocal Ver.が入った中古のCDを買った…) でも歌入りは公式でShort Ver.が出てます。

 

最初、出力したファイルを聞いたら「あれ上手くできてるじゃん」となり、上手すぎるので自作のではなく本物の方を出力していたことに気が付きました(笑)あぶねえあぶねえ。

根本的にヘッドホンも700円くらいの耳掛けのものでやっているのであれですが、モニター用の少しまともなやつが欲しくなってきました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん)鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん) 場所は市内中心部から外れ、清水小・中学校の間の道路を美ヶ原温泉に向かう通り沿い、分岐してからすぐです。あ、惣社のデリシア(地元のスーパー)の向かいと言った […]
  • 最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし 動画ですが、本当に趣味を流すだけの収益が発生しないプラットフォームがあればいいですね。もちろんシステム維持にお金がかかるのであれですが、広告なしで維持費の […]
  • こたつだと猫背になりすぎるこたつだと猫背になりすぎる 模様替えして机っぽい物を設置したこともあり、新たに椅子を買ってしまいました。明日届くはず。 今、使っているのは980円の折りたたみ式丸いすですが、や […]
  • リタイア資金を使ってしまいたいリタイア資金を使ってしまいたい 最近、寿命が短くなるようなリスクが増えていると思うので、リタイア資金をある程度は使ってしまいたい誘惑に駆られる。 具体的にはもう少しマシな所に住みた […]
  • 作曲もAI「SongR」作曲もAI「SongR」 まだベータ版のSongRというサービス(https://www.songr.ai/)なんですけど、AIで曲を作ってくれるサービスも出来てました。 & […]
  • ワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件についてワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件について (ググった時に上のラノベの様なタイトルの本だと読む気を無くすと書いてる人を見かけ、それは偏見というよりイキってる感があるが個人の感覚だからそれもあるだろう […]
  • りんごとギターりんごとギター ラノベを大人買いしてしまった。時期的なものかりんごが5個で498円から698円に値上がりしていてちょっと買えなくて、ラノベより食べ物だよなあと思いますた。 […]

SNSでもご購読できます。