耳コピ途中


サビ前まで耳コピしてみました。

サビまで作れば2番は繰り返しなので、半分くらいはやった感じかな? ABメロサビ以外の部分もありますが。最終的にはボカロで歌も入れたいですしね。

 

やはり何かというか大分違うわ~。耳に聞こえる音だけ幾つか拾ってみたけど、オリジナルよりかなり足りない感じです。ずっと鳴ってる何かがあるのかなあ。

そういうのを試行錯誤して勉強になるのですが、初心者は自分じゃそういう音ややり方を発見できないので詳しい人に教わらないと上達は難しいよね。

まあ耳コピ自体が初めてなので、そっくりには出来ん。逆に初めてにしてはよくできてる方だわw でもそもそもが楽器が何だかわからんのよ。

 

でも今回はピッチベンドのやり方を学びましたよ。ギターやベースでハンマリングみたいなのを再現するので調べました。

このピッチベンドはDAWのピッチベンドエリアを表示させて音の上げ下げをペンで描画するように設定します。

下の方で点で三角形になっている部分があるじゃないですか。

これは自分でマウスで点を打って描くんですが、それがそのまま設定です。メモリは1.0上げると全音、0.5で半音ということらしいです。(次回使う時に忘れないように自分のためにもメモしている)

 

あとギターやドラムでゴーストノートというほぼ無音みたいなのを入れるテクがあるらしいんだけど、使い方がまだわからん。

そういうのをあれこれやると本物の楽器っぽくなっていくということです。今は音の強さもほぼ変えてないのでほぼマシンですが。

 

一分ちょいですが、また途中までのファイルを出力してみました。聞いてみて何か気づけば教えてくれ。ミックスはかなり適当です。

避雷針という曲で、そもそもネットにボーカル無しのバージョンが見つからなくて、誰かのカラオケ用自作みたいなのしかないので比較ができないけど(私はこのためにoff vocal Ver.が入った中古のCDを買った…) でも歌入りは公式でShort Ver.が出てます。

 

最初、出力したファイルを聞いたら「あれ上手くできてるじゃん」となり、上手すぎるので自作のではなく本物の方を出力していたことに気が付きました(笑)あぶねえあぶねえ。

根本的にヘッドホンも700円くらいの耳掛けのものでやっているのであれですが、モニター用の少しまともなやつが欲しくなってきました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 配信ライブ配信ライブ 欅改め櫻ちゃんの配信ライブを見てしまいましたよ。初日と最終日。流石に金の使い過ぎかと全部見るのは控えました。 普段後ろにいる人たちだけでやるっつうこ […]
  • スライサーが活躍スライサーが活躍 適当貧乏料理で何でも入れて茹でて食べてるんだけど、包丁というかまな板を洗うのが面倒なのでスライサーが大活躍です。 頻度は週一よりは多いくらい。焼いて […]
  • モニターを買うかモニターを買うか こんばんは、どうしても「ゼルダの伝説」のことを「リンクの冒険」と呼んでしまう私です。(前回ゲームが億劫にとか書いたくせに、またゲーム関連の話であれですが) […]
  • 俺もドラクエやってます俺もドラクエやってます PS4版の新しいドラクエ11出ましたね。俺もドラクエやってますよ。 とかいって、PS4の新しいのでなく、DSのドラクエ9ですけど... […]
  • ああ無常な感じああ無常な感じ あー、なんかもう、何となく調子悪いので頑張ろうにも頑張れないわ。 年齢的な個人差はあると思うけど、生物として自由に動ける時期は終わってしまったのだと […]
  • イオンの本屋イオンの本屋 やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。 松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。   普通の本屋の入っ […]
  • 体験談を語る人体験談を語る人 体験談を語る人は、何故「自分の周りにこういうことが起きると思わなかった」というのでしょうね。 確率的な大小はあるかもしれませんが、誰にでも起きる可能 […]

SNSでもご購読できます。