テクニック4-Aは無理


ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。

先ずはドの位置を覚えるとか、4オクターブくらいの範囲で楽譜上のどこが何とかいう感じで覚えればできた。

しかしテクニックの方の課題は二オクターブ上がって下がってを左右同時に弾かなければならない。これは片手ならすぐ出来るが両手同時は無理。

挫折ポイントですわ。一オクターブでも難しかったやつの二オクターブ版です。しかもテンポも速くなってるし。

これはいよいよ無理なので毎日やってみるとしても、同じことばかりやっていると飽きてしまいそう。なのでテストで難しい問題が出た時の様に後回しにして、とりあえず進んだり戻ったりしながらやるしかないっすわ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Twitter疲れTwitter疲れ めちゃめちゃ陰気やで~。ということで、 SNS疲れというより、Twitter疲れが出てきた気がします。どうしても似たようなリツイートが続くので。 […]
  • 怠け者の憂鬱怠け者の憂鬱 ブログで移住や旅行やライブネタを書いているので、精力的に色々やってるように見えるかもしれませんが、毎日ものすごくだれてますよ。学生時代みたいなのです。あの […]
  • CMは音声仕様で、ファッション業界CMは音声仕様で、ファッション業界 最近TVerを見ることがあるからテレビ時代よりCMを見る気がする。TVerは地元じゃやってないのが見られることがあるので。 テレビは録画したものしか […]
  • 漫画「北の土龍」全21巻、&「緋が走る」途中。理想と現実のバランス漫画「北の土龍」全21巻、&「緋が走る」途中。理想と現実のバランス 「北の土龍」は30年も前の若かりし頃に読んだ漫画です。 ただ内容はほとんど忘れていて、札幌が舞台だったのも記憶にありませんでした。(主人公が寿都出身で北 […]
  • ドラクエ10の転職で罪悪感ドラクエ10の転職で罪悪感 今日もドラクエ10をずーっとやってしまったわけですけど、目的は各職業で個別に取得可能なスキルの中で、全職業でも有効となるスキルを取得するためです。それはパ […]
  • 「メイドインアビス」観たよ「メイドインアビス」観たよ 「メイドインアビス」を観ましたよ。 舞台は現在も深さが不明な直径1km程の巨大な縦穴がある街「オース」。 縦穴はアビスと呼ばれ、なぜその探索が困難 […]
  • Appleケーブル問題の続きAppleケーブル問題の続き 先日書いたiPadとキーボード(音楽の方)を接続するケーブルは、三度目の正直で上手くいきました! アプリの無料でできる部分は一通りやりましたが、あと […]

SNSでもご購読できます。