個人的に思い出に残るゲーム


名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。

もちろんやったゲームはもっとたくさんありますが、何となく心に残ったものだけ。(初と書いてあるのは、ゲームの歴史的じゃなくて個人的にです)

小学時代

トランプ
花札
人生ゲーム(ボードゲーム)
モノポリー(ボードゲーム)
スペースインベーダー(最初のコンピュータゲーム筐体。百貨店みたいな所に行った)

中学時代

スクリーンテニス(家庭用:友人の家にあった。ほぼエアーホッケー)
ブロック崩し(家庭用:友人の家にあった。後にアルカロイドへ)

高校時代

パックマン(ゲーセン)
ギャラクシアン(ゲーセン)
ギャラガ(ゲーセン)
クレイジークライマー(ゲーセン)
ジャンピューター(ゲーセン)
ラリーX(ゲーセン)
友人作のPC-88ゲーム

大学時代

ゼビウス(ゲーセン)
グラディウス(ゲーセン)
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン。ASCIIスティックでBボタン押しっぱなしでやっていた)
ドラゴンクエスト(ファミコン:初RPG)
ファイナルファンタジー(RPG)
マッピー(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
グーニーズ(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
けっきょく南極大冒険(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
ポートピア連続殺人事件(初めてのアドベンチャーかも)
テトリス(ゲーセン)
ファミスタ(ファミコンの野球。バース・掛布・岡田の時代)
テニス(ファミコンのテニス。ナブラチロワ、マッケンロー)
プロレス(ファミコンのプロレス)
アトランティスの謎(ファミコン。変なワープがあった)
スパルタンX(ファミコン。塔を登っていくやつ)
めぞん一刻(MSX)
ゼロタイガー(パチンコやん)
ビッグシューター(パチンコやん)

大人

BUGってハニー(元プログラマなので名前だけ)
アウトラン(ゲーセン:動く筐体)
デイトナUSA(ローリングスタート)
スペースハリアー(3Dっぽい)
スターラスター(3次元を把握)
ダライアス(3画面)
シムシティ(PC:街系育てゲー)
A列車で行こう(PC:育てゲー)
プリンセスメーカー(PC:人系育てゲー)
大戦略(PC:ターン制の戦うやつ)
THE ATLAS(PC:探索)
ランス(エロゲー)
MYST(初めてのCDでのゲームかも)
バーチャファイター(初ポリゴン&セガサターン)
R-Type(PCエンジン)
ネクロマンサー(PCエンジンのRPG)
遥かなるオーガスタ(PC:初の3Dポリゴンでリアル目なゴルフ)
リッジレーサー(ドリフト)
メトロイド(サムス)

PCゲームは初めPC-98で5インチフロッピーでやっていた。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 見返さなくなっちゃったな見返さなくなっちゃったな 最近コンテンツがあり過ぎるのか、何事も一度しかしなくなってしまったな。本自体はほとんど読んでないし。 昔はマンガは手垢が付くほど読み込んだものなのに […]
  • 「COSMIC EXPLORER」聴いてます「COSMIC EXPLORER」聴いてます Perfumeのニューアルバム本日発売です。ネットで予約していて、いつもは発売日から遅れて届くんですが、今回はフラゲ日に届きました~。「Cosmic […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • 他の弦も押さえてしまう他の弦も押さえてしまう ぼくちんのギー太くんを練習したいのですが、隣の人がいるのかいないのか分かりません。車があるけど連休で出かけているのか、多分いないような気がします。 […]
  • 「いただきました」「いただきました」 食べ終わったあとの「いただきました」が私の地元辺りの方言だとすると、「いただきます」も何か違うんじゃないかと思ってしまう。 一般的な表現は「ごちそう […]
  • 納豆について納豆について 今日も小腹が空いたから納豆を食おう。 オレは納豆を毎日食べているんだけど、好きだから食べている訳ではない。むしろ嫌いだ(笑) けど、安さとか、毎日 […]
  • スプラで3D酔いするか試してみましたスプラで3D酔いするか試してみました またゲームの話ですみません。スプラトゥーン自体がかなり前からあるので今更感想でもないですが、スプラの3をやってみました。 とりあえず一人用のヒーロー […]

SNSでもご購読できます。