厚い本は意外と読み易い


前から思ってたんだけど、小説の複数巻あったり、一冊でも厚いやつって思ったよりサクサク読み進めてしまうよね。

これはちょっと厚くて大変そうだなと思うけど、意外と読み始めると読める。

例えば複数巻あるものだと、貴志祐介の新世界よりとか、宮部みゆきの模倣犯とかそういうの。一冊だと東野圭吾の白夜行、幻夜とか厚めで面白かったですもんね。

 

思うに、厚いということは書きたいことが沢山あるということ。

多分、初めから長くなることが予想されると、余計な修飾は挟まないでしょ。なので書きたいことが凝縮された内容になる。そうすると展開が早いし、こちらも止められず読んでしまう。

そういうことじゃないのかなと思ったりしました。マル。

逆に終わりが決まってないような連載だと、面白くて読めてしまうから長くなるのだと思うけど。

 

って、最近は全く小説を読んでないので読もう。逆に短いので星新一とかは何十年も読んでないので今読むといいかも。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ザンビ」も観ちゃった「ザンビ」も観ちゃった ドラマの10話まであるやつです。Huluの契約終了までにまだ数日あったので観てみた。 アイドルドラマ見まくり。一話目を観てしばらく止めてたのですが。 […]
  • 思い出せなかったドラマ名を思い出した!思い出せなかったドラマ名を思い出した! 以前、「かつて観た海外ドラマ」という投稿をしたことがあります。 そこで観たアメリカドラマを列挙したのですが、どうしてもタイトルが思い出せないものがあった […]
  • 水道料金もPayPayで水道料金もPayPayで 水道料金ですが、引っ越して口座から引き落としの手続きが間に合わない分?の請求書が来ました。数十円です。 国保の料金もokでしたし、私の住む市は水道料 […]
  • 気分屋さん気分屋さん M-1です。いつも放送を知らずに後から配信で見ますが、今年はタイミングよく知ったので久しぶりにリアルタイムで見ました。今はTVerでやってるのね。 […]
  • グランツーリスモ7金策もう一つグランツーリスモ7金策もう一つ ゲーム話ばかりであれですが、前回「ワールドツーリングカー800 […]
  • SuicaエリアとバスのICカードSuicaエリアとバスのICカード まあ田舎の人は、まだSuicaを持っていないと思う。 私もSuicaじゃなく、持っているのはTOICAとnimocaとKitacaですがw(「はやかけん […]
  • Synthesizer VSynthesizer V ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ス […]

SNSでもご購読できます。