副業とか無理


一つの収入に依存せずあれこれ広げておけという潮流があるけど、そんなの有能な人じゃないと無理じゃない?

副業だってある程度稼げなければ、そもそもやる意味ないでしょ。色々やったら生活が煩雑になるし、それを管理してこなせる有能な人でないと難しい。そして有能なら本業だけでもやっていけるというパラドックス。

そういうだから、中には不安を煽る系のやつもあるよね。

 

自分の場合は働きながら他のことをやるってのは無理でした。

プログラムの仕事は移り変わりが早く、一度覚えればずっと使えるというものでもない。一つ終わって次にいくと別の使ったことがないものをやる必要が出てきたりしますよね。

でも納期はあるし、やったことが無ければ実際間に合うのか心配になる。プログラミング自体は好きなので家でもパズル的に頭の中で考えてしまったりする。結果、本業だけで精一杯。

 

仕事が納期的にそんなにきつくなく、余裕がある時なら残業もしないしある程度は可能かもしれなかったけど。

でも基本的には時間があっても、日々自分自身の精神というか気力の回復に使わないといけないよね。

 

そもそも本業で給料が十分なら別に問題はないでしょ。

真面目に愚直に精一杯働く人に、収入が断たれた時のことを考えさすのは少なくとも進んだ社会ではない。そういう場合は公的になんとかして欲しいよ。

それが困難になったということなので、また安心できない野蛮な時代が到来したということか。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日本人はアメリカ人よりも個人主義?日本人はアメリカ人よりも個人主義? 以前、「完訳 […]
  • いつまで暑いんだいつまで暑いんだ もう十月も1/3過ぎるというのに、いつまで暑いんだよ。 昔は南の温暖な地方に行きたいと思っていたのに、こう暑い期間が長いとその必要がなくなってしまう […]
  • 母が入院してしまった母が入院してしまった 母が入院してしまい、急遽地元に戻っています。 今年は帰るつもりではなかったのですが。 […]
  • paypalで支払えないpaypalで支払えない paypal決済時の備忘録です。 私は以前からネットショッピング時にpaypalを何度か使っていますが(paypayではありません)、今日数千円のものを […]
  • 麻雀放浪記 (全10巻)麻雀放浪記 (全10巻) 原作:阿佐田哲也、劇画:嶺岸信明の麻雀放浪記。Kindle […]
  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]
  • 雑魚戦が多いな、ゲーム専用機雑魚戦が多いな、ゲーム専用機 ここ数日は主にRPGのオクトパストラベラーをやってました。継続中です。2じゃなくてかなり前の最初のですけど、少しだけやって止まっていたのです。 他に […]

SNSでもご購読できます。