DTM再び


PCが新しくなり、HDDの容量不足で以前アンインストールしてしまっていたボーカロイドの「巡音ルカ」を再度インストールしました。一昨日からこれを始めちゃったものだから、他のことを一切やってない。

しかし何の成果物もなくただ時間だけが過ぎていきます…すなわち、

時間が有り余っている人の暇つぶしに非常にいいのです。

これはでも、才能がある人ならどんどん何か出来ちゃうと思う。ソフトウェアの機能が物凄いことになっているので。

 

前回、だいぶ前にルカ付属の「Studio One」というDAW(Digital Audio Workstaion)ソフトが動作しなかったのですが、今回は何も問題なくすんなり動きました。

前回はもう何度も3枚のDVDを入れ替えつつアンインストール、インストールの流れを試して、最終的にDAWは別のフリーのものを入れたよ。でも結局Cドライブの容量不足で消してしまっていたのでした)

<上はStudio Oneの編集画面>

 

私が持っているボーカロイド「巡音ルカ」の編集は、DAWから「Piapro Studio」(ボーカルエディタ)というソフトを呼び出して行うのですが、こちらもすんなりと動作しました。(あまり意識せずともシームレスに動作します)

なかなか色々と始めるものの遅々として何も進まなくていけませんが、体がどこかしら疲弊して長時間続けられませんw

今度はソフトがすんなり動作したので、そのうち何かまともな歌詞を書いたものを最後まで完成させてみたいと思うけどなあ。クオリティ関係なくとりあえず実際に最後までやるのは割と大事ですし。

<上はPiapro Studio>

 

ただちょっと試しただけでも入力するのが大変です。まあ同じパターンなら数小節作ってコピペでいいので、コードだけなら一度入力すればあとは全部コピペでいいということかな。

まだよくわからないままやってるのです。

 

書いといて何もないのもあれなので、どういうものが出力されるのかということで今日の午後頑張って作りました。一昨日からマニュアルを読んだりソフトをいじっていたのですがやっと出力までこぎつけた。

サンプルとしてとりあえずドラムとピアノだけ入れたもの、そこに適当に声を入れたもの(おふざけ&毎度クオリティ低くて申し訳ないですが)、2パターンを音声データのmp3に出力してみました。

 

ルカなし(*再生をクリックすると音が出ます注意)

 

ルカあり(*再生をクリックすると音が出ます注意)

 

続けてどんどん楽器を重ねていくイメージですが、DAWに付属の音源がたくさんあり過ぎて、何をどう使ったらいいか見当が付きません。いつかまともな曲を作りたい。

 

ルカの音声はデフォルトのままです。根気があればビブラートを付けたり細かいことがあれこれ出来るのです。

ドラムは出来合いのやつがありループさせていますが(最後だけフィルイン的)、細かくやるならバスドラとかハイハットとかタムとか一つずつ打ち込むこともできます。

ただどの楽器も人間の手足で演奏できないように入力出来てしまうので、実際に演奏するなら注意が必要とのこと。ですがボカロとしては敢えてそういうものを作る人もいるのでしょうね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 電気代電気代 冷え込みましたね。今朝は-11.8℃まで下がっていて、室内もついに家の2つの温度計では-1℃を指し、ファンヒーターはLoになっていました。 時計の温 […]
  • 数年ぶりにカラオケ数年ぶりにカラオケ この前、久々に一人カラオケに行ってきましたよ。数年ぶりというレベルです。相変わらずほとんど人と話さないのであまり声が出ませんが、喉のリハビリのつもり。 […]
  • そろそろ部屋探しをしますかそろそろ部屋探しをしますか そろそろURや不動産仲介のお店に行って、札幌で長期住むための部屋探しをしようと思いますが、どの駅を最寄りとするかで迷ってます。URだと空き次第なので、自動 […]
  • だから帰宅部だったよなだから帰宅部だったよな 中学生の時に運動部だったけど、そこに不穏な空気を感じたのが高校では部活に入らなかった理由かもしれない。 じゃあ文化部に入れば良かったじゃないかと思う […]
  • ジャムがうまいわジャムがうまいわ 今までブルーベリージャムを何とかの一つ覚えで食べていたんだけど、ここ数か月でぶつ切りリンゴの入ったジャムや白桃のジャムを食べたら、むしろそっちの方が美味い […]
  • マンガを借りたい場合マンガを借りたい場合 マンガを借りたい場合、安くなるからといってまとめて借りないで、1回毎に1、2冊ずつ借りればいいかな。そして2、3回読み返す。 それならしょっちゅう借 […]
  • これからは毎年桜を2回みるこれからは毎年桜を2回みる 現在は実家にいますが札幌に移住というか引越をして、札幌メインで暮らそうという計画です。暖かくなると家の中にムカデが出る問題からなるべくその時期は実家を避け […]

SNSでもご購読できます。