GIMP:フリーズする場合の設定


私の新PCで、またしょっちゅうフリーズするソフトウェアが出てきました。

超優秀なのに無料で使える画像編集ソフトの「GIMP」を利用させてもらっていて、今までのトリミング作業等では問題ありませんでした。ですが写真を明るくしようとレベル調整をすると何度も固まります。

以前もAviUtlでのエンコード時にそういう現象があって、何か設定は無いのかな~と探したら同じようなものがありました。

 


[編集(E)]-[設定(P)]で開く「GIMPの設定」画面です。

 

赤く線を引いた個所で、デフォルトは8になっています。とりあえず1にしたら、それからしばらく作業してもフリーズしませんでした。動作は遅くなりそうですが、他に試してもダメなら最終手段として設定してみてください。(それで解決するかもしれませんし、しないかもしれませんが)

これもAviUtlで設定したのと同様に「スレッドの数」なのですが、そういう問題なのかなあ? 設定が存在するということは、やはりフリーズする何かがあるということでしょうね。

とりあえず固まらずに動けばいいので、他は詳しく見ていません。

 

私はほぼ一日中パソコンをいじっていて、ブラウジングしているだけでもたまにPCがフリーズする時があります。Ctrl+Alt+Deleteも効かなくなってしまう。たまにだし再起動が早いので苦ではないんですが、何かの作業中で未保存だったら”げ”となりますよね。

しかしBTOで注文したPCということもあるし、各パーツの信頼性というか、何か私の新PC自体に問題があるよね。困っちんぐマチ子先生w

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • はっきりしない天気はっきりしない天気 今日は昼間出かけようと思って着替えたら雨が降ってきてやめた。夕方、雨が止んでいたので今度こそと出かけたら、行きは快適に散歩出来たけど帰りは降られました。 […]
  • 「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました 人+ゾウの姿をした神「ガネーシャ」が、関西弁を操っておもろい例え話をしながら課題を出してくる形で進む本です。 人の役に立つ、楽しませる、喜ばれる […]
  • ブログをやっていての効用ブログをやっていての効用 ブログをやっている効用に「発表することへの抵抗が少なくなる」というのが一つあると思います。 今の若い人はそれほどでもないのかもしれませんが、私の世代はそ […]
  • サブスク管理サブスク管理 引っ越しですが、今日は雨で荷物を運べませんでしたよ。降るなあ。寒いし。昨日少し荷物を少し運んだだけで、体がだるいし少し筋肉痛です。 カーテンを吊るし […]
  • まだ歯の抜けたオヤジにはなりたくないまだ歯の抜けたオヤジにはなりたくない また歯の詰め物がとれて治療です。 […]
  • 大きさの差よ大きさの差よ ゲーム機のSwitchとPS5(一応slim版です)を机上に置いてありますが、その大きさの差があり過ぎるな。 例えればスマホとパソコン、地図上で見る […]
  • 暑い話ばかり、アプリのみ、地震速報の音暑い話ばかり、アプリのみ、地震速報の音 ブログ書きは指と頭の運動です。   ブログによく暑いネタを書いてますが、それでも寝起きに各地の気温を見ていると松本なんて全然マシな方なん […]

SNSでもご購読できます。