最適な引きこもり環境で


ここしばらくで新PCやモニター2台を追加した。部屋の中で自分がよくいる二ヵ所にPC環境がある。

PS4もありゲームはやり放題。映画やドラマや動画も好き放題に見られる。本もぱっと手に取って読めるし漫画も古いものは読み放題で読める。

うーん可能な範囲でだけど、自分なりに最適な引きこもり環境を造り上げてしまった。安定のセミリタイア生活。やることはといえば、以前と変わりないけどw

 

私の場合は、そういった環境を造るのが楽しいというのがあるなあ。現状に不満があれば解決していくのが楽しい(PC関連は資金力を使うという力技だけど)

そして、ある程度まで解決すると満足してしまうという部分はあると思う。旅行でいうと、計画を練っている時が楽しいみたいなこと。パワーアップした新しい環境で、特に以前より何かをバリバリやるというわけでもない。

でも、満足いく環境を構築してしまうと、逆に気が抜けて何もやる気がしない時もあるよね。

考えている時点ではプログラミングも出来るようにとか、ピアノ練習をやりやすいようにとか、あれこれ高尚な目的はあるのだけど。

 

金持ち貴族が暇を持て余すというのはそういうことで、最初から満足いく環境が出来上がってしまっているから。よく「セミリタイアしてもつまらないぞ」という人がいるのも、そういうことだと思う。

ただそれは持てる者の贅沢な悩みであるし、たとえやることがなくても飯を食う為に嫌々働く辛い状態の日々よりは断然いいですよね。自分が自分の行動を決められる状態になれば、セミリタイアせずに趣味で会社員を続けてもいいのだし。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 俺はやっぱまだ物欲あるよ俺はやっぱまだ物欲あるよ 何かを買おうとすると、どうせ買うならもっといいやつにした方が後々使えるし...とか自分の中で高い方をチョイスする理由を探してしまうことがある。普段はほぼ最 […]
  • 15℃か16℃で迷っている15℃か16℃で迷っている 今日は札幌に来てから一番寒かったかもしれません。(真冬日になりそうとのこと) 外は昼も氷点下5℃くらいで風もそこそこあり、お昼頃に駅まで行き、更に向こう […]
  • ボルダリング@松本市ボルダリング@松本市 今日もイオンの中を散策していたら、3Fの「スポーツオーソリティ(スポーツ用品店)」内に「ボルダリング」が出来る場所があったよ。ちょこっとした一角だけど。 […]
  • 雑魚戦が多いな、ゲーム専用機雑魚戦が多いな、ゲーム専用機 ここ数日は主にRPGのオクトパストラベラーをやってました。継続中です。2じゃなくてかなり前の最初のですけど、少しだけやって止まっていたのです。 他に […]
  • 「新世界秩序」(ジャック・アタリ)「新世界秩序」(ジャック・アタリ) ますますカオスになる世の中、世界的な新しい秩序を考えて行かないとよろしくない世界になってしまうよ、と憂う本だと思います。かつての歴史の流れを振り返り、現状 […]
  • 小さい卵の殻は硬い小さい卵の殻は硬い 「小さい卵の殻は硬い」 これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。   毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の […]
  • 「キングダム」アニメで15話まで「キングダム」アニメで15話まで 私は時代劇とか歴史物は避ける傾向にあり、これもマンガは始めの方だけ読んだものの大作過ぎて手を出さずにいました。 しかしAmazonプライムで観られる […]

SNSでもご購読できます。