更にモニターを追加


こんばんは。チョコクリームが食べたくて食パンに塗って食べてたけど、それよりチョコクリームだけをスプーンですくって食べたほうがいいよね、と思うものです。

 

節制するつもりなのにあれなんですが、またモニターを買ってしまったよ。(前回) 今度はAopenの24インチ。元々が今まで抑えてたというのがあるけど、PC関係で久々に物欲が出て楽しくなっちゃったんですよね。

これはでも画面は特に問題ないけど、角度が調整できないな。

時間を取られる割には何の足しにもならないシヴィライゼーション6のWikiも読み込んで面白くなってきたし、新PCだとSteam関連がサクサク動くので調子に乗ってしまった感はある。

 

2台目モニターはこたつで使う用途なのですが(邪魔で前に一旦諦めてますね)、結局こたつで使う為に繋いでいたテレビのモニターじゃ位置が遠すぎて細かい文字が見えにくかった。テレビは動かすと近すぎるし、動画なら遠めの方が目が疲れなくていいので移動はせず。

今回のAopenのスタンドは、高さは割と低めでいいけど、こたつに置くには高いか。先に買ったもう一つのモニターはVESA規格なので、そっちをモニタースタンドで高さを下げてこたつ用にするかな。

 


手前から21、24、奥が32インチTV。並べて違う映像を映すわけではなく、同じ体勢だと体が固まるので、イスとこたつで場所をちょっと移動したいという贅沢を叶えただけw(壁紙はランダムにしているのでたまたまです)

 

paypayのボーナスライトで実際の支払いは一万円ちょい。Yahooで買ったのにAmazonから送ってくるパターンのやつでした。今回はそういうポイント的なものにやられてしまったな。

今にして思えば、ゲームができる程度のノートPCを買って、その本体はピアノ練習用に机に設置し、こたつ上に一つそれと繋いだモニターを置けばすっきりしてよかった気がする。設置方法としては古いノートPCでやったのに、あの時点ではモニターが大きくて慣れなかったのよね。

ただ同性能のノートだと少しお値段がいいし、拡張のグラボを挿せないので、今後Steamにハマったときにちょっとなというのはあります。

 

これで今までのノートPCは完全に使わないので収納に仕舞っておきます。早いPCを使ってしまうとどうしても古いのは触らなくなってしまう。俺たち(誰たち?)は古いPCで満足できるような人種じゃなかったのだ!

しかし、パソコンやモニターをあっちにやったりこっちにやったり、何なんだよ俺は。

結局、俺たち(誰たち?)はパソコンの構成やスペックを考えたり、家のPC環境を整えたりしてるのが一番楽しいのよ。人とやり取りするより、長年そっちとやり取りしてきた人生だったはずなのよ。

そうなのよ楽しいのよ。だから人との関わりじゃなくて、そっちにお金を使うのよ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 反省:キックの音が変だった反省:キックの音が変だった DTMのミックスについては迷走が続いてます。 ヘッドホンですが、そういえばと思って昔使っていて実家に置いてあったYAMAHA […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その1「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その1 人工知能(AI)が話題になっていて、将来人工知能に人類が滅亡させられるのではないかと心配する向きもあるようです。ただ、もしかすると自分の懐具合しか考えてい […]
  • コードの方も練習(スタイリング2L、動画あり)コードの方も練習(スタイリング2L、動画あり) Simply […]
  • やっぱ買うわやっぱ買うわ 前回、PS5を買わずに途切れさせてしまいそうだと書きましたが、Youtubeでセールだってのを見たので買いますわ。 セールと言ってもしょっちゅうやっ […]
  • やる気がほぼ無いやる気がほぼ無い やっぱ暑いとやる気しないねえ。飯食ってボケっとしてるのが関の山ですよ。 超弱なのに冷房の具合で血流が悪かったのか頭がおかしく、少し柔軟したり筋トレし […]
  • 労働時間労働時間 私の感覚だとほぼ定年といえる年齢になり、制度にただ乗り等と無職でいてあれこれ文句を言われる状況は終わりを迎えます。 元々私はパソコン通信時代からRO […]
  • 銭湯のサブスク銭湯のサブスク 銭湯のサブスクリプションって地元に無いですかね。月額制のスポーツクラブはそういう用途にも利用出来ると思いますが、ジムのような設備までは要らなくて、サウナが […]

SNSでもご購読できます。