郵便受けに入らないから薄くして下さい


ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。

わざわざ製品の梱包を大きくして郵便受けに入らないようにしないで欲しい。バルク品みたいなのでいいじゃん。送ってる方法自体はポスト投函okのものなのに。

アパートの郵便受けをもっと大きくする方向もあると思うけど、セキュリティ的に危険かもしれない。ドアについてるやつじゃなきゃもう少し大きくてもいいのかな。

 

再配達で待つのも嫌なので取りに行ったけど、住民登録が実家になっているので本人の証明となる免許証等の住所はそっち。これは全く別の問題ですが、アパートに送ってるとそういう問題も出て来てしまう。

お願いします。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヤマダ電機にレストスペースヤマダ電機にレストスペース 地元の話ですが、久しぶりに出川(地名:いでがわ)の現ヤマダ電機をのぞいてみました。 現と書いたのは、この場所がダイエー→コジマ電気→ヤマダ電機と移り変わ […]
  • 懐かしのドラクエをクリア懐かしのドラクエをクリア Switch版の初代ドラクエをクリアしました。ほとんど記憶になかったので攻略サイトを見ながらやってしまいましたが。 私はRPGの雑魚戦が面倒になって […]
  • 書くことないので紅葉など書くことないので紅葉など 昨日は休館日なのに間違えて図書館に本を返しに来てしまいましたw 行きたいと思うタイミングが休館日の月曜になりがちなんですよね。なので今日出直しで図書館に行 […]
  • やっぱり全国的には青森のりんごが多いやっぱり全国的には青森のりんごが多い 出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。 それだ […]
  • 住んで一ヶ月で思った札幌小ネタシリーズ住んで一ヶ月で思った札幌小ネタシリーズ やっぱり涼しい少し前から暑い暑いという文字をネットで目にしますが、5月に札幌に来てから今日になるまで「これは暑くてしんどいなあ」という日は無かったと記憶し […]
  • とりあえずは人口が数万人いる市でとりあえずは人口が数万人いる市で YouTubeを見ていると、長野県へ移住している人が結構出てきて興味深いです。(見るとオススメにどんどん出てくるから、また見ちゃうパターン) &nb […]
  • 幸福とかの話「脳と心の正体」幸福とかの話「脳と心の正体」 私達をデザインしたのは? 神ではないよ進化。 […]

SNSでもご購読できます。