スーパーのセルフレジ改良はよ


近所のセルフレジですが、重さへの反応が鋭くて、ちょっとマイバッグを動かしたり中身を移動させたりするとエラー(商品取外しみたいな)になってしまう。

順番を考えながらスキャンしてやらないといけない。まあ袋に入れずに適当に置いて、あとでしっかり入れ直せばいいけども。

レジを通した商品と置いた重さが合わないといけない仕組みだと思いますが、あのセンシティブさはどうすればいいのかねえ。もちろん作ってる人はあれこれ考えてああなっていると思うけど。

 

何が問題かというと、エラーになると担当の係員を待たないといけないので時間がかかること。すぐ復帰してもらえればいいのだけど、担当者があちこち対応していて忙しいとしばらく止まってしまう。

作ってる人たちは仕事で一生懸命考えてやってるのだから私がちょっと考えたくらいではいいアイデアが出るわけもなく、誰かセルフレジのいいアイデアがあれば教えてあげて欲しいよケチらずに。

 

もちろんいきなり完璧というのは難しいので、トライアンドエラーでやっているのでしょ?

ハードを変えるのはちょっとあれなので、ソフト的にもうちょっとなんとかならないのかな。

 

万引きする人がいるにしても、それはセルフレジを通さないということで、だからもちろん台にも置かないわけだし、基本的にはどちらにしてもレジを通したものと台の重さは一致する方向でしょ。

なぜあんなに過敏にするのか。最後の会計の時に重さが合っていれば良くない? 個々のスキャン時はもう少しマージンがあっても良くない?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 初めて後ろ髪を自分で切ってみた初めて後ろ髪を自分で切ってみた 自分の場合、3、4ヶ月に一度ペースで床屋に行き、長くなってきたら前と横、あと上部を適当にジョキジョキ切っていました。(縦にハサミを入れてすく) それで我 […]
  • 最近買って良かったもの(珪藻土のコースター)最近買って良かったもの(珪藻土のコースター) 最近買って良かったものは「珪藻土のコースター」です。 […]
  • 今日のみつを今日のみつを 今日のみつをです。 人生が 二度あってもよぉ やっぱり 大差ないんだろうなぁ だって 性格は 変わんないもの じゅんぺ &nbs […]
  • あまった蕎麦も冷凍あまった蕎麦も冷凍 食べきれなかった蕎麦を容器に入れ、自前の冷凍をやってみました。 解凍すると軟らかくなりすぎ感はあるけど、元々安い乾麺だし食べられなくはない。 […]
  • 札幌ロールプレイングゲーム札幌ロールプレイングゲーム 相変わらずGoogleマップのストリートビューを見ていたら、急に冬のしかも夜の画像になって道路が全面凍結状態になった。 冬の道路はこういう雰囲気 […]
  • 「教団X」(中村文則)を読んで「教団X」(中村文則)を読んで 自分の元から失踪した女性を見かけたという話を聞き探し始めるのだが、すぐに奇妙な二つの団体に巻き込まれ...という発端。 一つは自然発生的に集まった集 […]
  • 数年ぶりにカラオケ数年ぶりにカラオケ この前、久々に一人カラオケに行ってきましたよ。数年ぶりというレベルです。相変わらずほとんど人と話さないのであまり声が出ませんが、喉のリハビリのつもり。 […]

SNSでもご購読できます。