銭湯のサブスク


銭湯のサブスクリプションって地元に無いですかね。月額制のスポーツクラブはそういう用途にも利用出来ると思いますが、ジムのような設備までは要らなくて、サウナがあればいいなあというのが私の希望です。

どうせ風呂しか入らないじじいが多いんだから、思い切って風呂だけにしてスポーツジム会費より少し安くすれば需要あるかも。

銭湯のは都会だとあるみたいだけど結構高額ですね。ぐぐったらスポーツクラブの月額より高いくらいの金額のものがありました。銭湯に毎日行くより少し割引きになるくらいの感覚かな。

 

地元だと「おぶー」というスーパー銭湯的なものがあるんだけど、サイトを見たら平日682円(税込750円)、平日限定回数券(10回)が6,455円(税込7,100円)か。

「おぶー」の辺りだと、バスは一時間に一本程度はあるみたいですが、まあ基本的には車がないと辛い場所です。

あと、渚ライフサイトにも「瑞祥」というのがあるよね。私おぶーは何度も行ってるけど、「瑞祥」の方はまだ未踏の地になってる。(大人700円。大人回数券(10枚綴り)6,500円税込)

(地元の人しかわからんですねスマソ)

これだと常時利用というより気が向いた時に行くという感じかな。

 

一人だと湯船にお湯をためるのも何だか勿体ないですよね。銭湯に行くよりは安いと思うけど。昔スポーツジムに通っていた頃にはサウナに入るために行っていたくらいの感じあったけど、たまにはサウナに入りたいよねえ。

 

意外とスーパーじゃない普通の銭湯は街中にちらほらと残ってるので、サウナがあれば通いたい。偵察に行ってみるかな。やってるか知らんけど、桜の湯、菊の湯、塩井乃湯、富士の湯、ばらの湯、松の湯など。地元だと普通の銭湯は400円かな。

「長野県銭湯ガイド」というページを発見しました。(https://www.nagano1010.com/)この情報だけで今日ブログを書いた意味はあるよね。(スーパー銭湯じゃない普通の銭湯ガイドです。ざっと見たところサウナは無いみたい)

 

水虫をうつされるので、そこがちょっとあれなんだよね(24時間以内なら菌が定着しないらしいので家に帰ったら足を洗えば大丈夫だと思います。定かではありません)

松本だと浅間温泉や美ヶ原温泉というのが近くにあるし、千円くらい払えば温泉施設に入れる所もあると思うけど、常時利用というのは私の資産では厳しい。

遠くまで車で出かけるのもハードル高いし、やはり銭湯でなくても会費が安めなスポーツジムの近くに住むというのがいいかも。安価なのはJOYFITかエニタイムフィットネスくらいだと思う(過去に幾つか入会したが月に一万円くらいのばかりでした。上記二つが新しく参入してきて月7千円くらい)

 

プロパンだと毎日湯船にお湯を溜めたらどれ位かな。シャワーだけなのでわからんけど。

地元に戻って来た時にガス屋と話した感じでは、冬はワンルームで月に7千円くらいの人が多いみたいなので、毎日風呂に浸かるならそれくらいかかってしまうのかも(私は冬期で税込み3千円弱程度。1.1m3しか使ってないのに)

まとめとしては、安いスポーツジムとカラオケ屋(なぜ突然w)が徒歩圏内にある場所に住みたい。(引っ越せる人限定になってしまう)

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 映画「亜人」観ました映画「亜人」観ました マンガは10巻辺りまで読んでストップしている状態です。(以前、読んだ記事) 実写版の映画の方をアマゾンプライムで観ました。 綾野剛、城田優、佐藤健 […]
  • ハンドルコントローラーはこたつにハンドルコントローラーはこたつに やはり軽いものに取り付けても動いてしまい、安定性の問題で、結局遊ぶ時だけこたつの天板を少し手前に引いて取り付けるようにしましたw (こんな状況。 […]
  • 036「夜の深さを知る今」ほぼAvengerです036「夜の深さを知る今」ほぼAvengerです またまた新しい曲ですよ。DTMカテゴリーに登録してからのUpは初めてです。 細かい所まで拘ってずっと同じ曲を弄り続けるのか、それともどんどんリリースして […]
  • バスクテ外神田もえのあずきにフォーリンデブバスクテ外神田もえのあずきにフォーリンデブ 「もえのあずき」という大食いアイドルの萌え萌えの人がいることは知っていたが、それが「バクステ外神田一丁目」というアイドルグループに所属していることは知らな […]
  • メガネを外してマスクをするメガネを外してマスクをする 前のブログの時に、春先と秋になると、何かの匂いが数週間ずっと鼻についた状態になるってことを書いています。 自分では体のモードが耐寒性から耐暑性? […]
  • ドラクエ10はWindows版にドラクエ10はWindows版に どうでもいい平和な話です。 クリスマスセールなのか30%程安くなっていたので、ドラクエ10のWindows版version […]
  • 段ボールを開けている段ボールを開けている 引っ越し作業は移動先での開封が残っていて、幾つか段ボールを開けました。ただ、部屋がカオスで中身を置く場所がありません。 なので昔から置いてある埃を被 […]

SNSでもご購読できます。