プレミアム付商品券を購入


これは5,000円分の商品券を4,000円で購入出来るというもので、住民税非課税、子育て世帯などが対象になります。

私、所得がほぼゼロなので案内が来ていました。私が普段利用するスーパーで使えるとのことで、じゃあ普通に生活していても使い切れるなと判断して購入してきました。

 

まあでもセルフレジじゃなくて有人の所に並ばないといけないので時間はかかりますよね。お釣りがでないので結局現金等他の決済手段も併用して出すことになり、そのレジの時間も余計に掛かりますし。

毎回使う手間を考えるとストレスなので早く使い切ってしまいたい。そう思わせて一気に無駄な買い物をさせる作戦だろうから、自分はちまちまと使ってやりますが。

 

店側としても面倒くさいでしょうから、ぶっちゃけ申請した人には5,000円を配るとか、せめてSuicaとか何らかのカードにチャージ可能とか、そうしてくれるとありがたいけど。

使っていてなんだけど、なんか余計な手間をかけさせる制度よのう。紙も無駄だし。

まあお金で配るとAmazonなどに流れてしまうということかな。地元で消費させるということがあるにしても、何か他のやり方はないものか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 意外とできたので意外とできたので 今日は苦手で攻略に数日は掛かるだろうと思われたピアノマーベルの一部課題を、意外とサクッと突破できたので達成感があるよ。   (96% […]
  • ついに掃除も手抜きついに掃除も手抜き いよいよ掃除も手抜きですわ。 物を移動させずに絨毯の常に見えてる部分だけを掃除機がけ。特に冬はこたつがあるので大変ですよね。でも冬の方が埃が多い。 […]
  • 別に何月入学とか決めなくてもいい世になって欲しいわ別に何月入学とか決めなくてもいい世になって欲しいわ 個人的に理想なあれだけど、全員で揃って同時に同じ内容の授業を受けなくてもいいような気がしてきました。 そもそも、いつ初めてもよくないか?と思う。揃っ […]
  • 三度目の正直三度目の正直 何の試練か災害続き。台風も地震も大変だけど、こちらからは無職の日常をお届けします。 でも札幌の私がいた元町辺りも結構な震度だったみたいで... 多少 […]
  • アイマスク、戒壇巡りアイマスク、戒壇巡り 夏に朝方も眠れるようにアイマスクを買いましたが、意外とふわふわで厚みもあり、装着すると暑くて使えませんでした。(いつもの選択ミスによる買い物失敗) […]
  • 秋の気配と書いたら暑くなった秋の気配と書いたら暑くなった この前、秋の気配と書いたら昨日今日と暑かった(笑)数日前、ついに寝るとき寒くなってきた~と思って薄い綿毛布を出したのに昨夜は不要でした。この暑さは台風10 […]
  • 勤労者のストレス点数表、職場ストレス上位20勤労者のストレス点数表、職場ストレス上位20 先日の「脳と心の正体」の続きに、ストレス自己採点ということで、「勤労者のストレス点数表」、「職場ストレス上位20」が載っていました。参考までにアップしてみ […]

SNSでもご購読できます。