中級3とポップスコード3までクリア


中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。

平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時に右は親指、人差し指となるということです。

 

左右対称は一音ずつ上がる下がるとかなら楽ですが、一つおきとかになると多少迷います。

平行になると俄然難しく、手の移動をしないうちはまだいけますが、一オクターブの両手平行は相当練習しないと出来ませんw

ドレミファソラシドを連続して弾くということは、途中で指をくぐらせたり跨いだりがあるのだけど、そのタイミングが左右同じでないので全然できない。

 

あと、各ポジションでの指の拡張です。ポジションを意識したまま指を開き、遠くの鍵盤まで叩けるようにという練習。

もうだからどの指がどの鍵盤と1対1で対応みたいなことじゃなくなるので、曲によって動かし方を覚えないといけないということになっちゃう感じです。慣れると何かパターン的なものがあるんでしょうけど。

 

私、曲ライブラリの方は未だに基本3をやっていて、そこはまだC、FポジションのみでDポジションを習う前のやつなのよね。なのでまだDポジションが今イチで、Dポジションの拡張とかされてもまいっちんぐなのです。

まあでも瞬間的に指の動きを記憶してクリアまでこぎ着けましたw 課題としては、楽譜上の音符がどの音かもっと確実に覚えないといけません。

あと今回はネスカフェのCMの曲が練習に出て来ました。

 

 

次はコードですね。コードの方は新規にAとBmが出てきました。ポップスコードは左ベース、右コードでひくやつ。

AはAmの親指を黒鍵に、BmはGの形から小指でなく薬指で黒鍵に。Bmは左手のベース音もポジションから小指を左に一つずらさないといけないのでムズい。

(コードは構成音の順番を変えても同時に鳴らせば良いらしく(ドミソの代わりにオクターブ上のドを使いミソドにするみたいなこと)、引き方は一つではないけど、とりあえずアプリで習う一つの形だけ覚えているのです。ワンパターン)

 

黒鍵を使うと手を全体的に上(というか向こう側に)の方に移動せねばならず、白い鍵盤も細くなっていたりするので弾きにくいです。

特にAは親指が黒鍵になるのでかなり上にずらさないと手の構造上無理w(ド#ミラで習うので。上に書いたように、実際はラド#ミとかにしても良いみたい)

 

最後の練習曲は早いコード切り替えが連続するやつだったので心折れそうになりました。覚えたばかりのBm多用で、しかも弾き方が親指以外からなので余計難しかった。なかなかその弾き方には慣れない。

 

でもこれで覚えたコードは、C、D、Dm、E、Em、F、G、A、Am、Bmかな。ギターも未だにそれくらいしか覚えてないですが。

 

あと、やっぱりSimply Pianoアプリが変な動きになり再起動が必要になること多し。プログラマの人にどうにか修正頑張って欲しいなあ。

アプリが動かなくなるとiPad自体が再起動しか効かなくなって時間がかかりますが、アプリの起動時間がまたクソ長いですよ。せめて起動が速ければね。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。