信州高原地ビールBlack


ツルヤオリジナルのエールビールで、店内にはブラック、クリア、オーガニックの三種類が並んでいました。

とりあえず黒だけ購入しますた。飲むと普通のビールとは違いますね。

 

一人暮らしでグラスを出してないので写真は撮ってませんが(撮れよ!)、色はほぼコーヒーです。コーヒーに泡が少々のっています。

味は酸味の強いモカコーヒーにビールを混ぜたような感覚。混ぜたことないけどw(黒ビールの色に引っ張られてるか)

 

ガンガン飲むものではない気がしますが、一缶だけ飲むならこっちの方が味があって満足できるかも。

価格は199円でした。ブログネタと思って買ったので元を取りたいけど、この記事では100円も発生しないだろうなw

 

これだけだと寂しいので、他の松本写真も載せましょう。

わかりにくいけど寺のこちら側に「源智の井戸」というのがあり、水を汲みに来てる人がわりと常時います。(松本湧水群シリーズ)

こんな風に屋根はありませんが、街中(主に中心部ちょい東よりかなあ)では湧き水があちこちに見られ整備されてます。

 

牛つなぎ石

武田信玄と上杉謙信の塩を送ったあれで、かつて牛を繋いだ(? 塩を運んだ牛車がたどり着いた場所)石みたい。興味があれば下の解説を読んでね。(丸投げ不親切w)

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • また自分で髪を切るまた自分で髪を切る セルフカットを何年かやっていたら何か髪型が行き詰った?感があり、二回ほど安い散髪屋に行きました。 でもやはり平日でも待ち時間はあるし、基本的に好きじ […]
  • 住みやすくなってしまったのか住みやすくなってしまったのか 地元、松本の話ですが、夏は暑くなったけど夜はエアコン要らない。 暑さもまあずっと住んでいる人にはわからないだろうけど、湿度が低い分だけ多少はマシな所 […]
  • Avengerというシンセは一定周期でライセンスの確認をするのを止めてくれAvengerというシンセは一定周期でライセンスの確認をするのを止めてくれ DTMのプラグインでAvengerという高機能シンセがありますが、90日毎にライセンスの確認が入って、それがいつも一発で上手く行かない。 表示上は認 […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • 白髪のある場所白髪のある場所 私の髪の毛は黒々のふさふさですが、たまに白髪を発見することがあります。他にもここ数年になって、眉鼻毛にもたまーに白髪がみられるようになってきました。ちなみ […]
  • 心配してくれてありがたいです心配してくれてありがたいです 親戚のおばちゃん、母の姉(私の伯母ですね)から電話があったそうです。何かと思えば、私が九州にいるというのを聞いていて今回の地震で心配してくれたらしい。私が […]
  • 田舎はぼっちには住みにくい田舎はぼっちには住みにくい 暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、 昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しか […]

SNSでもご購読できます。