Simply Pianoアプリはコードの方の練習で、コードスタイリング2Lというのに入りました。
解説を聞いてみると、今度はコードで左手をもっと使っていくということらしい。コードスタイリングの場合、今までは左手はベースのみだったので。
「オルタネイティング・ベース」という言葉が出てきました。
今までの左手はベース音のみが、左手交互に(オクターブ下の)ベース音と別の音という具合に弾いていくもの。Cだと「ド、Cコード、ソ、Cコード」というようになります。
今までの「ド、Cコード、ド、Cコードのずちゃずちゃ」が今回は「ド、Cコード、ソ、Cコードだとすちゃぽちゃ」という感じw
これを覚えたコード全部やるのだけど、コードによって微妙に使う指が違うため、しっかり覚えないと混乱。
もう一つ習うのは、二つの音を説明できんので画像を貼りますが、左手は音二つに右手コードというやつ。バラードパターンと書いてあります。短いアルペジオ+コードという感じ。下の画像になります。
やっていたら腕が痛くなってきてしまうし、この年齢になると例えば腕立て伏せとか、ちょっと何かやると肉体的に無理が出てきてアカンです。
あとは今まで習ったコード弾きパターンの復習と、それらのパターンを混ぜて弾くという練習です。
これはパターンが切り替わりながら当然コードも切り替わるので、ゆっくりじゃないと出来ない。ちょっと早いと無理だし、一瞬ぼけっとするともうダメっす。
「既習の全パターン」
リズムのやつと(上の右二つ)、音階を変えるタイプがあるのよ。(画像にボタンっぽいのがあるけど、上は動画じゃないので)
今回のコード(バラードパターンの方)の練習風景です。初見じゃなく3回目くらい。コードの移り変わりの練習を一通りして最後に曲の伴奏という流れ。
前回の動画は前半がかなりゆっくりだったし、今回はコード弾きだから今回の方がまだ見れるかも。
セミリタ関係の人は興味ないと思いますが、検索で来てくれる場合が多くなったので、コードとソロの2パターンあるとアプリのイメージがしやすいかなと思いまして。
始めたばかりだと、私は同レベルの下手なのも見たいと思うんだけど、ネットには上手な人の動画ばかりなんだよね。
広告とか
-- 記事一覧ページへ --