8月は活動休止


私は15年くらい前、実家の自分の部屋にエアコンを取り付けたのだけど、今の札幌辺りが暑さ的にあの頃の状態になっているのではないかと思ったりしてます。

二階の西日のあたる部屋だったこともあり、実家の中で一番暑い部屋ではありました。その後、居間にも取り付けました。7、8年前だと思います。

 

でも、それまでは私の地元ではエアコンなど要らなかったのです。

最初は、必要なのはほんの数日だけだからと取付を躊躇っていましたが、今では無いと過ごせないくらい。ヒートアイランドにしないようにというのは分かるけど、意地をはらずに取り付けましょう。

 

札幌にいる頃にワンルームを買い目線で幾つか見せてもらったけど、そもそもエアコンの穴が空いてない物件があったのよね。今後は札幌でもエアコンは必要だろうと思って毎回確認していたけれど。

まあ窓枠に取り付けられるようならいいのだけども。

 

今後は夏はずっとこんな感じなんですよね。(昼は35℃とか)

外で働く人はマジで命にかかわる気がするし、やばくない?

夏は熱帯のつもりでいないと死ぬよ。日中は休憩するとか、社会全体で何か考えた方がいい。

 

あと老人はなぜか意地をはってエアコンを使わないんだ。特に節約とかでなく他のことは電気付けっぱなしだったりするくせに。熱中症になっても知らんわ。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 再アクティベーションが必要な音源がある再アクティベーションが必要な音源がある 昨日、WindowsのCドライブをクローン化して交換したと書きましたが、DTMをやろうとするとアクティベーションの問題が出てきますね。 パソコン自体 […]
  • だから何?だから何? だから何?っていうのはやめて欲しい。 どうして「いかに短い言葉で衝撃を与えるか。他人の優位に立つか」みたいな世の中になってしまったんだろう。 「だ […]
  • マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話 メインの佐野君はクラス替えで友達と離れてしまった。新しいクラスでは給食も一人で食べている。 隣の席の岩本さんは、とても食べっぷりがいい女の子。なんとなく […]
  • U-NEXTのキッズ読み放題U-NEXTのキッズ読み放題 久しぶりにU-NEXT(動画配信がメインですが書籍等もある)に課金してみました。 U-NEXTはオープニングスキップが無いのは地味に面倒なんだよな。 […]
  • iPadの充電中iPadの充電中 最近のはどうなっているか知らないのだけど、私の持っているiPadだと、充電中はコネクタを占有してしまって他に使えない。 ということで、充電中の今、ブ […]
  • 『心脳問題-脳の世紀を生き抜く』(山本貴光+吉川浩満)ってのを読んでみたんだけど『心脳問題-脳の世紀を生き抜く』(山本貴光+吉川浩満)ってのを読んでみたんだけど 心になにかが起こっているときに脳でなにが起こっているのか。これについては近年脳科学が大きな成果をもたらしています。 しかし科学だけでは答えの出せそうもな […]
  • 最近の日記最近の日記 この前、夏の家用のステテコ的な物が欲しくて久しぶりにユニクロに行ってきましたよ。他は行ってもスーパーくらいですが、そこそこ人はいたなあ(地方の感覚。都会感 […]

SNSでもご購読できます。