タイトルで想像するような殺伐とした話ではなく、超人版の金八先生かと思うような話でした。
具体的じゃないものは放置
例のポリシー違反が私にもたまに来るんですけど、どのページか指定されるだけで具体的にどこが違反なのかさっぱりわからないんですよね。(何の違反か種類はわかります)
Steamのビリヤード
バイオリズム的なのか自分の中の創作意欲が減退し、ゲームかアニメの日々です(それはそれで良いです)
映画で「蜜蜂と遠雷」
観ました。恩田陸さんは「夜のピクニック」「ネクロポリス」しか読んでおらず、これは本屋大賞でチェックしていたけどまだだったんですよね。プライムビデオでアニメの続きでもと思ったら出て来たので観ましたよ。
バナナは楽ちん他
バナナって買って来て置いておけばいいだけなので楽だし、人は昔の火が使えない時代に果物とかをメインで食べていたのだろうからしょっちゅう食べても良くない?
安いアパートの懐かしさ
さっきひょんなことから札幌のアパートを思い出したのだけど、次回行ったときはそのアパート近辺を回ってみたいなと思ったのですよ。
ドラクエ10はVer.5.1か
微妙に寒いぜ。数日前にそんなに寒くないのにファンヒーターをつけて灯油を使い切ったのに、今日まで温存しておけば良かった。
ブロック崩しを作ったよ
Web開発がわからんとか書いていてもしょうがないので、JavaScriptの解説を少し見ながらブロック崩しを作ってみました。
もうわからん
先日プログラム関係のことを書いたので少しWebの開発関連について見てみました。ほんの少しだけJavaScript回りについてですが、ちょっと見ただけでも便利なものがあれこれあるんだなあという感じ。
アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」
タイトルのアニメを見始めたら、面白くて一気に14話まで見てしまいました。(現時点でプライムビデオで見られる最新話まで)