札幌のUR賃貸のWebシステムが変わっていた


UR賃貸はネットで空き部屋を調べられたり内見の予約が出来たりするのですが、札幌エリアはシステムが別で遅れていました。

今日見たところWebのシステムが前と変わっていて、札幌のURも空きがわかるようになってます。全国的にシステムが共通化されたのでしょうかね。

ただ札幌の場合はそのままWebでどうこうは出来ず、管理センターに電話しなきゃいけないのは変わらないみたい。(「ネットで今すぐ問い合わせ」の項目が出ない)

 

具体的に空き部屋を見たところ、単独で住むワンルーム的な部屋はそもそもが少ないようで空きも無いです。

家賃の安い順にソートも可能になっていて、札幌圏の最安だと江別市の大麻駅になり、27,700円+共益費1,800円で2DK、40m平米がありました。一人だと広すぎてオーバースペックですが、二人でシェアすれば家賃一人分が1.5万と安くていいのにな。

更に空いている部屋番号もわかるようになってます。

 

札幌市内だと共益費も入れて4万円くらいに空きがありましたが、誰かまじにシェアしてくれないかな。私は今後、半分くらい地元にいて部屋空けるので(?親の関係で地元率が上がるかもということです。そうすると物置状態になっちゃうかも)

こっちだと2DKで民間のアパートでも3万円台ってありますが、URって意外と建物がしっかりしてるし一般的な民間の不動産屋じゃないのでやりとりの面倒が少なくていい。(不動産屋はごまかしが多くて嫌なの)

まあURの安いやつはかなり昭和感のある部屋ですけども。

 

おまけ:

先日行った円山動物園ですが熊が超ダレてましたw

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ゲーミングワンルームゲーミングワンルーム どうでもいい話なんですが、部屋のレイアウトとして、こたつをやめて机生活にしたい気がします。これから暖かくなることだし。 そうゲーミングパソコンとかじ […]
  • どうすりゃあいいの?どうすりゃあいいの? また自分で髪を切りましたが、かつてない程短めにカット出来ました。本当に髪型がどうでもよくなったとも言えますが、わりと違和感がなくできた。 まあ耳を切 […]
  • 「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」(ジャレド・ダイアモンド)感想「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」(ジャレド・ダイアモンド)感想 他の哺乳類(ひいては動物)と比較すると、人間の性が如何に奇妙なものであるかを説明し、なぜ人間にそのような進化が現れたのかを解いていく。 原題が「Wh […]
  • メレアーデと猫メレアーデと猫 またドラクエ10の話で申し訳ないです。以降Ver.4でネタバレしてるので気をつけてくださいね。(私のは全体的に古い話ですが、これからやる予定があればね) […]
  • 電子レンジって小さくても重い電子レンジって小さくても重い アパート暮らしを始めて、冷蔵庫、洗濯機は設置され、人が来るミッションは終了しました。あとは物を動かすにしても自分だけなので気が楽。 今日は机を運んだ […]
  • ざまぁ感があるのですがざまぁ感があるのですが コンビニではセブンイレブンが他と比べて苦戦ということで、ネットではヘイトが散見されます。私も弁当上げ底の件をブログに書いたのが2020.02.07だった。 […]
  • Studio OneをアップグレードしましたよStudio Oneをアップグレードしましたよ DTMに使うDAWソフトの話です。最初、無料版からArtist版、Pro版へと進み、Versionも4、5、6と来て7です。ただ今回の版から構成が変わり、 […]

SNSでもご購読できます。