次の革命


人間にはどうしたって欲があるし、我田引水したくなるのは仕方がない。

そういう部分は認めて、最終的には一部の人間が色々決めるのではなく、人工知能に決めてもらった方がマシな世の中になるような気がしてきました。

 

もちろん現時点の話ではなく、何十年後か何百年後か知りませんが、人間の感情や不合理さまで理解できるような、そういう判断が可能なまでにならないと任せられないと思いますが。

また人工知能は欲を持つと人類を滅ぼそうとする恐れがあるため、ただひとつの「人類を幸せにしたい」という欲求だけを追求するように、彼らが自己増殖する前に組み込んでおかねばなりません。

多少個性のある人工知能を幾つか用意して、話し合ってもらうシステムにすればもう少しはまともになるかも。また国別にやっていると国益ばかりで人類に対する最適な解答は導き出せないので、人類全体の利益を求めるように設計するべきです。

 

一部の欲の深すぎる人間達から権利を奪うというのは今までの革命と同じだけど、別の人がやるだけで同じ事の繰り返し。では何に委ねるのか、というのが次の革命なのかもしれません。

その時点で人工知能に支配されるようになり人類の時代は終焉を迎えるのかもしれませんが、欲深すぎる狂人に奴隷として支配される世の中より、そっちの方がマシじゃないと誰が言い切れるのか。

SFでは一つのテーマだと思いますが、こういうのはググると色々と書いている人がいて面白いです。とりあえずどっかの国で実験してみれば面白いのに、と思いませんか?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 初めて「弱い」に勝てた初めて「弱い」に勝てた 将棋ゲームの話ですが、初めてPCの「弱い」レベルに一勝できましたw いやー弱かった...俺が。   囲わないといけないというのは知って […]
  • 上達しないけど面白いので別にいい上達しないけど面白いので別にいい 絵でも俳句でも何でもいいですが、創作系の趣味が一つあると良いですよね。 映画を見るとか受け身の趣味に飽きたら創作系(映画を作る方)、それに疲れたらま […]
  • 映画「恋は雨上がりのように」映画「恋は雨上がりのように」 以前、原作漫画を途中まで読んでいて(そのブログ)、映画版も見てみました。 映画版の主人公が二人とも非常に魅力的なことから、印象はその時と変わりありま […]
  • めまいと酔い止め薬めまいと酔い止め薬 わたしゃ飛行機に乗るときは酔い止めの市販で売られている薬を飲んでいるのです。 金もないくせに金がかかる体質はどうしようもないw   特 […]
  • デビットカードを使うデビットカードを使う 銀行のキャッシュカードを兼ねるデビットカードを一枚持っているのですが、ずっと使ってないので使わないと失効しますよ、という連絡が来ました。 私は無収入 […]
  • Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。 まだラストの福岡ドームを残すためにネタバレがあれなので内容についてはシークレット・シークレットです。なので個人的なドーム参戦記ですよ。(ブログなので大体個 […]
  • パッチ6.2の討滅戦パッチ6.2の討滅戦 FF14ですが、最新のパッチ6.2になって初の討滅戦に行って参りました。2度死にましたがクリアはできました。蘇生してくれたヒーラーさんありがとう。 […]

SNSでもご購読できます。