有給が取りづらいとかじゃなくて


よくうちの会社は有給が取りにくくてというのを見かけますが、そうじゃなくて自分が先陣を切って取りましょう。

そうしないと何も変わらない。あいつがやるのならと続く人が出るかもしれません。

それが理由でもし私が不当な扱いを受けたら、ちょっと面倒くさいことになるぞって雰囲気を普段から醸し出しているといいかもですねw

ただ労働基準法とか労働基準局とか、そういうのが適正に運営されているというのが前提なんだよなあ。

 

というか、有給取りにくいとか、そういうような会社なら解雇された方が辞めるの楽で嬉しいですけどね。

 

飲み会も断りにくいとかじゃなくて、私は一人で変なやつ扱いされても構わないからと何十年も前から断って来ました。

そういう人たちの個々の活動が積み重なって、やっと今になって上司との行きたくない飲み会なんて行かなくてもいいよねって空気になったと思う。

喫煙室や飲み会での交流が重要で…っていうのは実際にあると思いますが、自分はそういうのは嫌いです。その結果として今一人ですが、それは受け入れてます。

 

わかりますよ。最初にそういうことをやると損なのは。世渡りとしてはある程度目処が付いてから動いた方がいいよね。

ただ結局、自分が損したくないので…というのでいたら何時まで経っても愚痴ってばかり。

上層部にしてみれば、ずっとこれでやってきたんだお前の意見なんか聞けるかって話でしょうし、社員が戦わなかった結果、そういう会社になっているのでしょうね。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • これからは毎年桜を2回みるこれからは毎年桜を2回みる 現在は実家にいますが札幌に移住というか引越をして、札幌メインで暮らそうという計画です。暖かくなると家の中にムカデが出る問題からなるべくその時期は実家を避け […]
  • ピアノの森26巻(最終巻)読みました。ついに完結ピアノの森26巻(最終巻)読みました。ついに完結 25巻まで読んでいた漫画の「ピアノの森」ですが、少し前に最終巻が出ていました。読みたかったのだけど、まとめて10冊とか借りた方がいいかなあと思って今まで放 […]
  • パスポートを取らねばパスポートを取らねば 大分前にパスポートの有効期限が切れました。 新しく10年のやつを申請しようと思うけど、すぐ何処かに行くという予定もないので躊躇してる。私の記憶ではパ […]
  • うっかりブログは検索されねえ~うっかりブログは検索されねえ~ 一応、住民税の申告(市・道民税の申告)をしようと思って昨年の収入を計算したら、ブログ収入は昨年より微増でした。 年間を通してみると落ち込んでいたが盛り返 […]
  • 昔の曲がどんどん出てくる昔の曲がどんどん出てくる 異常な暑さに台風とかやだねえ。地震も嫌だし変な人も嫌だし。   Youtubeで昔の曲をお勧めされますが、村下孝蔵の「初恋」が出てきて聞 […]
  • お久しぶリンガーハットお久しぶリンガーハット 超久しぶりにイオンモールのリンガーハットでちゃんぽんを食べてきました。南松のイオンにもありますが旧カタクラモールの方。 […]

SNSでもご購読できます。