有給が取りづらいとかじゃなくて


よくうちの会社は有給が取りにくくてというのを見かけますが、そうじゃなくて自分が先陣を切って取りましょう。

そうしないと何も変わらない。あいつがやるのならと続く人が出るかもしれません。

それが理由でもし私が不当な扱いを受けたら、ちょっと面倒くさいことになるぞって雰囲気を普段から醸し出しているといいかもですねw

ただ労働基準法とか労働基準局とか、そういうのが適正に運営されているというのが前提なんだよなあ。

 

というか、有給取りにくいとか、そういうような会社なら解雇された方が辞めるの楽で嬉しいですけどね。

 

飲み会も断りにくいとかじゃなくて、私は一人で変なやつ扱いされても構わないからと何十年も前から断って来ました。

そういう人たちの個々の活動が積み重なって、やっと今になって上司との行きたくない飲み会なんて行かなくてもいいよねって空気になったと思う。

喫煙室や飲み会での交流が重要で…っていうのは実際にあると思いますが、自分はそういうのは嫌いです。その結果として今一人ですが、それは受け入れてます。

 

わかりますよ。最初にそういうことをやると損なのは。世渡りとしてはある程度目処が付いてから動いた方がいいよね。

ただ結局、自分が損したくないので…というのでいたら何時まで経っても愚痴ってばかり。

上層部にしてみれば、ずっとこれでやってきたんだお前の意見なんか聞けるかって話でしょうし、社員が戦わなかった結果、そういう会社になっているのでしょうね。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • バイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とはバイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とは 実は外に出るとちょっと変になってきました。多分、三ヶ月くらい前からです。 ずっと家にいるだけなら大丈夫ですが、(セミリタイアのセミの部分で資金面で必要と […]
  • 『JustWatch』で動画配信サービスを横断検索『JustWatch』で動画配信サービスを横断検索 私はAmazonのプライムビデオに加入してますが、たまに思いついて「あれ見たいなあ。」と思っても映画がそのサービス内に無い場合がありますよね。 動画 […]
  • ワクチン一度目ワクチン一度目 自分用の記録として書いておくけど、 8/18にコロナワクチンの一度目を接種。松本市のやつでファイザーです。会社の検診とかを受けていた病院で。 次の […]
  • 逃げ切れない感が強くなって来た逃げ切れない感が強くなって来た なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。 6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそう […]
  • ボケが進みましたよボケが進みましたよ 毎朝コーヒーメーカーで3杯分位のコーヒーをいれてますが、今日は出来ていたのが全くのお湯で愕然としましたわ。 フィルターはセットしたのに粉を入れてなか […]
  • 「論破力」(ひろゆき)「論破力」(ひろゆき) 論破の仕方というか、対人関係でのものの考え方が主じゃないかな。 凡人がこの本にあるような事を日常から学んでいくと、結構な年月がかかると思っていて、数百円 […]
  • リミットブレイクリミットブレイク FF14は今パッチ5.x(漆黒編の終盤)をやっています。タンク(盾役)がリミットブレイク(攻撃とか防御とか回復とかの威力が強いやつ、以下LB)を打たなけれ […]

SNSでもご購読できます。