月曜の朝がむしろいい感じ


平日は基本的に人が少なくていいのですが、土日の混雑具合からすると月曜になると逆にほっとする。

無職あるあるだと思うけど、働いていないとそうですよね。仕事に行かなきゃの憂鬱な感じが無く、穏やかさだけを享受する。

まあ、そんなに仕事に行くのが嫌じゃなさそうな人も多い気がするし、そのおかげでこちらはのんびり出来るのでありがたい。

 

一般的に早期リタイア反対派が働いていた方が良いという理由をあげる場合、暇になる、人と関われない、社会貢献できないみたいなものがあると思います。

 

もし耐えられない程に退屈だったら、人に与えて貰おうと思わずに、自分で何かを探せばいいと思う。それが教養というものでは。別に仕事に復帰したっていいのですし。

私は暇とか退屈が嫌だって感覚がないです。暇だなと思うことはあっても、それがそんなに嫌なのかなあと。忙しいのは嫌ですが。これは人の感じ方に寄るから仕方ない。

孤独が辛いなら地域の何かのサークルとか何処かに所属するとか方法はあると思う。ま、一人好きな人が多い気はしますが。

社会貢献したいなら、それこそボランティアとか何かすればいいのでは? 自発的にやるのと会社で言われてやるのは違いますからね。よく分からない間に不要なオプション付けるみたいな仕事って貢献どころか…

そんな感じだけどなあ。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 一人セゾン一人セゾン 最近はライブに行かず、参加したかったライブはDVDを買うという方針をとっているんだけど、欅ちゃんの「東京ドーム2019」観ました。 セットリストも( […]
  • Loopcloudを復活(サブスク管理)Loopcloudを復活(サブスク管理) 趣味のDTMですが、まったくいい感じに出来ないので久しぶりにLoopcloudを復活させてみました。(LoopcloudとはDTMの素材サンプル等が使える […]
  • ああ無常な感じああ無常な感じ あー、なんかもう、何となく調子悪いので頑張ろうにも頑張れないわ。 年齢的な個人差はあると思うけど、生物として自由に動ける時期は終わってしまったのだと […]
  • ChatGPTにボカロ曲について聞いてみたChatGPTにボカロ曲について聞いてみた DTMで歌詞のイメージが沸かないので参考にしようと思って質問をしてみました。試したことがある人には今さらだけど、やったことが無い人にはこんな感じですよって […]
  • WiMAXの解約月の案内が来たWiMAXの解約月の案内が来た WiMAX2というのは忌々しいことに解約が2年縛りです。まだ少し先ですが、4月が違約金なしで解約できる月だとメールが届きました。 教えてくれるとは親切だ […]
  • やっぱ運も大きいよやっぱ運も大きいよ 居場所で給料は結構変わるけど、私は30歳で転職してたまたま入った会社が運よくどんどん給料を上げていってくれました。 別の所で働いていたら、ずっと安月 […]
  • コンテンツルーレットコンテンツルーレット FF14は最近やっとルーレットを回せるようになりまして、吟遊詩人がLv60になった所です。レベリングダンジョン、レベル50、60...ダンジョン、討伐・討 […]

SNSでもご購読できます。