電子キーボードをまた常設


部屋が狭いから作ったり畳んだりするんだよね。まあ冬は寒くてこたつでやりたかったのもありますが。

数か月前から電子キーボード(電子ピアノ)を毎回こたつ上に運んできてはちょびちょびやっていたのだけど、やはり面倒くさくなって常設しておくことにしました。

面倒でやらなくなってしまいますしね。あとDTMの打ち込みは全部マウスでやっていて、それには全然使わなかった。じゃあPCとは独立させてしまってもいいかということで。

とはいっても専用の脚で作らずに、机の上の物をどけて長い本体をその上に載せましたよ。何故かというと専用脚だと立ってひくのに低いのです。椅子は(位置的に邪魔なので)読書用に別の場所に置いて、ピアノ練習は立ってやろうと思って。

キーボード本体は机から大分はみ出しますが、専用脚を付ける部分に本をかまして重量がかかるようにしたので、本体のたわみとかは多分大丈夫だと思います。元々かなり軽いものですし。

 

そうなると配置的にピアノマーベル等のPCで行っている練習アプリが使えなくなりますが、そろそろ課金した一年の期限も切れるし、前に買った本があるのでそういうのをまた初めから少しずつやります。レベル的に練習になりそうな楽譜を印刷してもいいですし。

アプリの方が面白いと言えば面白いですけどね~。今度は電源を入れてイヤホンをすればいいだけなので、始めるハードルが低くなるから前より少しはやるかも。やらないかもしれんけど。まあ驚くほど指が動かないですよ。

 

今日変えたところなので、この状態ではまだ一度しか練習してないんですけど、立った状態で弾くと自分の足が異様に疲れてくるので短時間しか続けられませんw

スクワットまではいかないけど、高さ的にちょっと低いので片足を前に出すような形になってしまうのよ。あと猫背や変に腰を曲げないように姿勢にも注意が必要ですね。

しばらくやって不都合があればまた配置を変えたいと思います。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 実は洗濯物をたたまなくなっている実は洗濯物をたたまなくなっている 最近、洗濯物をたたまなくなっているんですよね。むしろ「今までちゃんとたたんでたのか!」と思われそうですが、以前はシャツやパンツまでしっかりたたんで所定の場 […]
  • Ad○enseの単価がAdMaxと変わらなくなってない?Ad○enseの単価がAdMaxと変わらなくなってない? 以前はだいぶ違っていたのだけど、AdS○nseの単価がかなり下がっているような気がしたので、自分の最近のデータで一クリック当たりの単価を比較してみたら、さ […]
  • 自分で自分の首を絞めたのだと思う自分で自分の首を絞めたのだと思う 滅私奉公とまではいかなくても、私の若い頃はまだ会社に対して自分のリソースを捧げる...みたいな考え方が一般的だったような気がしますし、同年代の多くは今でも […]
  • 箱に仕舞う箱に仕舞う 暑くて活動限界を迎えそうなんだけど、その前に物が増えてしまって少しすっきりさせたいのよ。 テレビモニターとPlayStationのVRを箱にしまいま […]
  • Kindle PaperwhiteもしおりとページフリップでパラパラできるKindle Paperwhiteもしおりとページフリップでパラパラできる Kindleで読書する場合、紙の本みたいにパラパラ出来ないのがつらいですが、紙の本っぽくパラパラできる機能があります。   読んでいる時 […]
  • アパートを退去アパートを退去 アパートは特に問題なく退去立ち会いも済み、札幌駅近くのホテルでこれを書いております。 最後に宿の近くの店で味噌ラーメンも食べて、ソフトカツゲンも飲んでる […]
  • サブスク状況の整理サブスク状況の整理 私は現時点で以下のサブスクを利用しています。 Amazon Prime 408円 Kindle […]

SNSでもご購読できます。