電子キーボードをまた常設


部屋が狭いから作ったり畳んだりするんだよね。まあ冬は寒くてこたつでやりたかったのもありますが。

数か月前から電子キーボード(電子ピアノ)を毎回こたつ上に運んできてはちょびちょびやっていたのだけど、やはり面倒くさくなって常設しておくことにしました。

面倒でやらなくなってしまいますしね。あとDTMの打ち込みは全部マウスでやっていて、それには全然使わなかった。じゃあPCとは独立させてしまってもいいかということで。

とはいっても専用の脚で作らずに、机の上の物をどけて長い本体をその上に載せましたよ。何故かというと専用脚だと立ってひくのに低いのです。椅子は(位置的に邪魔なので)読書用に別の場所に置いて、ピアノ練習は立ってやろうと思って。

キーボード本体は机から大分はみ出しますが、専用脚を付ける部分に本をかまして重量がかかるようにしたので、本体のたわみとかは多分大丈夫だと思います。元々かなり軽いものですし。

 

そうなると配置的にピアノマーベル等のPCで行っている練習アプリが使えなくなりますが、そろそろ課金した一年の期限も切れるし、前に買った本があるのでそういうのをまた初めから少しずつやります。レベル的に練習になりそうな楽譜を印刷してもいいですし。

アプリの方が面白いと言えば面白いですけどね~。今度は電源を入れてイヤホンをすればいいだけなので、始めるハードルが低くなるから前より少しはやるかも。やらないかもしれんけど。まあ驚くほど指が動かないですよ。

 

今日変えたところなので、この状態ではまだ一度しか練習してないんですけど、立った状態で弾くと自分の足が異様に疲れてくるので短時間しか続けられませんw

スクワットまではいかないけど、高さ的にちょっと低いので片足を前に出すような形になってしまうのよ。あと猫背や変に腰を曲げないように姿勢にも注意が必要ですね。

しばらくやって不都合があればまた配置を変えたいと思います。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]
  • Unityを再インストールUnityを再インストール 先日、使っているノートPCのCドライブを容量の大きいSSDに交換したという話を書きました。それでCドライブの空きに余裕ができたのでUnityを再インストー […]
  • マンガ専用端末って欲しいよねマンガ専用端末って欲しいよね 私は今、マンガを読むのはPCのモニターで、椅子に座って読んでいます。(前はこたつでした) 23.8インチのモニターなのでこれが一番大きくて読みやすい […]
  • メガネによる曇りやすさ2メガネによる曇りやすさ2 先日のメガネによる曇りやすさの件ですが、レンズの素材は多分一緒なので、単純にマスクから漏れる息の位置と、装着時のレンズの角度や顔との隙間の多さの違いだと思 […]
  • 昨日今日と妙にクリックが多いんですけど昨日今日と妙にクリックが多いんですけど 昨日今日と妙に広告のクリック数が多いんですけど、何かやばいかな。通常の5倍くらいなのです。何かやられているのか、ペナルティが来なきゃいいけども。内容の善し […]
  • またいい漫画あったわ『妄想テレパシー』またいい漫画あったわ『妄想テレパシー』 こんばんは~、ラブコメ好きでーす。 筒井康隆の『七瀬ふたたび』は御存じでしょうか。テレパスといって他人の考えていることが分かってしまう能力がある女性の話 […]
  • ゆでたパスタを冷凍する、その後ゆでたパスタを冷凍する、その後 以前、「茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな」って思ったこともあり、実際に先日やってみました。 いつもの一人前に加えること三人前くらい。500gの […]

SNSでもご購読できます。