「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」


ステータスポイントを防御力に全て割り振り、ゲーム初心者なのによくわからないまま大胆に一人で冒険した結果、様々なレアスキルを身に着けて無敵になるwという話。

前回観たソードアート・オンラインと同じで舞台はVRMMOですね(映画マトリックスの様なリアルな仮想空間でのオンラインゲーム)。最近アニメが見たくて似たようなのばっか見ているんだよな。

 

この話の主人公ですが、普通の人には思いもよらない事をするので珍しい能力をどんどん手に入れて強くなる。ゲームだし、もちろん戦闘は多いですが、全体的に平和でお気楽ほのぼの系なので気軽に観ていられます。

リアル友のJK二人組でゲームしていて、遅れて入った友人は素早さに振るのよね。

 

レビューの評価が割れているけど、悪い意見の方はゲームバランスが破綻しているとか、皆がログインする実際のゲームでもなく純然たるフィクションなのにちゃんとしたルールを求める人が多いんだなと思った。

主人公一派がガンガン強くなるご都合主義ですが、私は楽しんで観られました。

 

ゲーム内イベントが何度もあり(というかメイン)、それが割と考えられていて面白いです。最初は個人戦で、ゲームが進むとギルド(ゲーム内の仲間)対抗もあったりして。

加速するキャラがいるんですが、サイボーグ009の奥歯をカチッとする加速装置を思い出しましたよ。懐かしい。そんな感じでメカからエヴァから何でもござれでごちゃっと混ぜてあるような印象です。

 

しかしゲームの中でさえ何かに特化しないと強くなれないとか、「早めに自分の才能を見つけそれを伸ばすことに集中せよ」と、この年齢では今更どうにもならないことを言われているようで人生厳しすぎ。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついにハンドルコントローラーを導入ついにハンドルコントローラーを導入 人と接しない引きこもりは新型のウイルスに感染しにくいかもしれないが、たとえ最後まで残っても生産活動をしなければ結局生き残れないんだよね... しかし […]
  • 「盾の勇者の成り上がり」を観ました(25話まで)「盾の勇者の成り上がり」を観ました(25話まで) 異世界物で、剣、槍、弓、盾という四聖勇者が召喚されるのだけど、盾の勇者だけが何故か陰謀で貶められて辛いスタートとなる話。 特に王とその娘という絶対権 […]
  • ディアウォールディアウォール 「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。 ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立 […]
  • マルちゃんの焼きそばはチンでいいのかマルちゃんの焼きそばはチンでいいのか 焼きそばってカップじゃなければフライパンで炒めたりして面倒で作らなかったけど、マルちゃん焼きそばってレンチンでも食べられるくらいになるのね。 俺には […]
  • 簡素でいいのよ簡素でいいのよ 『ファイナルファンタジー』ピクセルリマスターですが、 SteamでFFの2D復刻版が買えるみたいなので遊びたい気持ちがあります。(現時点で1から5ま […]
  • 今日の靴下今日の靴下 靴下に穴が空いているから洗濯してキレイにしてからどこかを拭き掃除して捨てよう、と思って洗濯機に入れる。 そんなことは忘れていて、また穴の空いた同じ靴 […]
  • 今日は札幌に来てから初めてご飯を炊いた今日は札幌に来てから初めてご飯を炊いた 米は「きたくりん」というのが5kgで1,496円と北海道産で(混ぜてない中では)一番安かったので買ってみました。(その下、レジ袋代がかかってしまってるのが […]

SNSでもご購読できます。