ビッグエコーにドリンクバーが


台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。

まあ脳天気にカラオケなんて行ってる場合ではないのかもしれませんが、散歩の途中でつい入店してしまいました。

 

そこはワンドリンク制のみだったのですが、この前行ったらドリンクバーができていました!やった、ドリンクバーできてた。うれシスコムーン。

でも「ドリンクバーあるよ」といわれたものの、なぜか今まで通りワンドリンクにしてしまいました。

 

150円/30分の一時間半。最安380円のソフトドリンクを頼んで、室料20%割引きクーポンを利用して、消費税10%で計算すると734円になる。140円と書いてあった気がするけど。

ひとりカラオケ料金は通常より少し割高設定ですよね。ドリンクバーは室料にプラス400円とカウンター上の表に書いてありました。フリータイムは690円と書いてあった。これは店舗によって微妙に違いますが。(全て平日昼のヒトカラ価格で書いてます)

 

カラオケって行くと毎回トイレが近くなって何度も行ってしまう。滞在時間によって違うけど、大して飲み物は飲んでない気がするのに、三回も四回も行ってしまうのはなぜ。

その時のMAX点数。あとは82点くらいでした。やはり私の限界ですね。

音程のバーを気にしてるとかえって音程がずれてしまうの法則。安定性と表現力って何? あと、分析レポートはどういうアルゴリズムになっているのだろう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 高齢者向けの簡単アプリ。誰も教えてくれないんだもんなw高齢者向けの簡単アプリ。誰も教えてくれないんだもんなw 以前、親が格安スマホを持ちたがっているというのを投稿しました。ただ、使い方が分からないかもという心配が。 帰省も近づいてきたので少しまじめに調べたら、A […]
  • Kitaca残1,980円と松本はBIG ECHO多しKitaca残1,980円と松本はBIG ECHO多し 今日は散歩がてら歩いて駅まで行き、バスに乗って帰ってきました。 あまり歩いて行けるとか、どこそこから何kmとか書いてしまうと、三点測量的なあれで住んでい […]
  • 自己啓発本について自己啓発本について 最近、自己啓発本って無駄と言われることが多いですよね。(そんなことない?そういう感じを受けます) 確かにビジネス関連書だと成功者の伝記みたいにな感は […]
  • 読まずに返す読まずに返す 最近、借りてきた本を読まずに返すことが多くなってしまいました。どうもいけません。何冊も借りてならわかるけど、たった一冊だけ借りてもそう。 […]
  • おぺきゅろんおぺきゅろん どうもコップが見当たらないと思って狭い家の中を何周も探したが見つけらけず。ふとみると電子レンジの中に入っていました。これはあるあるなんだろうな。 & […]
  • DVDは買って持ってるけどネット上で見たいDVDは買って持ってるけどネット上で見たい ライブやコンサートのDVD、Blu-rayを何枚も持っていますが、再生機器が必要ですよね。そして入れ替えるのも面倒ですよね。 まあそういうソフトを使 […]
  • あれ?逆に家賃値上げしてる?あれ?逆に家賃値上げしてる? ずっと地元格安アパートメンツwのウォッチングをしていますが、ある部屋が3万から3.5万円になってました。ずっとチェックしてるので多分勘違いじゃないと思いま […]

SNSでもご購読できます。