ビッグエコーにドリンクバーが


台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。

まあ脳天気にカラオケなんて行ってる場合ではないのかもしれませんが、散歩の途中でつい入店してしまいました。

 

そこはワンドリンク制のみだったのですが、この前行ったらドリンクバーができていました!やった、ドリンクバーできてた。うれシスコムーン。

でも「ドリンクバーあるよ」といわれたものの、なぜか今まで通りワンドリンクにしてしまいました。

 

150円/30分の一時間半。最安380円のソフトドリンクを頼んで、室料20%割引きクーポンを利用して、消費税10%で計算すると734円になる。140円と書いてあった気がするけど。

ひとりカラオケ料金は通常より少し割高設定ですよね。ドリンクバーは室料にプラス400円とカウンター上の表に書いてありました。フリータイムは690円と書いてあった。これは店舗によって微妙に違いますが。(全て平日昼のヒトカラ価格で書いてます)

 

カラオケって行くと毎回トイレが近くなって何度も行ってしまう。滞在時間によって違うけど、大して飲み物は飲んでない気がするのに、三回も四回も行ってしまうのはなぜ。

その時のMAX点数。あとは82点くらいでした。やはり私の限界ですね。

音程のバーを気にしてるとかえって音程がずれてしまうの法則。安定性と表現力って何? あと、分析レポートはどういうアルゴリズムになっているのだろう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 8曲目「情けない青春フォーク」8曲目「情けない青春フォーク」 8曲目です。また懐かしのサウンドっぽく出来上がりました。やっぱ最近の曲は聞いていても数が少ないし、自分に蓄積が多い昭和の曲風になってしまうのでしょう。他の […]
  • クレジットカードを一枚失ったっぽいクレジットカードを一枚失ったっぽい Yahoo Japan […]
  • スクリーンキーボード(Windows 10)、GIMPスクリーンキーボード(Windows 10)、GIMP パスワードを入力する際に画面に表示されるような、いわゆるソフトウェアキーボードの話です。   新デスクトップに移行してから、机でPCを操 […]
  • 読書です。「夜行観覧車」読書です。「夜行観覧車」 かなり前に買った積ん読本です。今さら感はあるけど読みました。 特に前半は人間の嫌な感じが書かれていて、久々のイヤミスは辛い。上手過ぎて途中で読むのを止め […]
  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • 帰省:新宿から成田空港まで安く行くにはどうするか帰省:新宿から成田空港まで安く行くにはどうするか そろそろ帰省中の松本から札幌に戻りますが、大概飛行機を利用しますよ。 私はセントレア、成田のどちらかを格安航空のLCC料金など見比べて選んでます。(お金 […]
  • まんがで読破 資本論と続・資本論まんがで読破 資本論と続・資本論 資本論の本物は読んだことがないのでせめて漫画で雰囲気だけでも。資本論 (まんがで読破)posted with ヨメレバマルクス,バラエティアートワークス […]

SNSでもご購読できます。