ビッグエコーにドリンクバーが


台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。

まあ脳天気にカラオケなんて行ってる場合ではないのかもしれませんが、散歩の途中でつい入店してしまいました。

 

そこはワンドリンク制のみだったのですが、この前行ったらドリンクバーができていました!やった、ドリンクバーできてた。うれシスコムーン。

でも「ドリンクバーあるよ」といわれたものの、なぜか今まで通りワンドリンクにしてしまいました。

 

150円/30分の一時間半。最安380円のソフトドリンクを頼んで、室料20%割引きクーポンを利用して、消費税10%で計算すると734円になる。140円と書いてあった気がするけど。

ひとりカラオケ料金は通常より少し割高設定ですよね。ドリンクバーは室料にプラス400円とカウンター上の表に書いてありました。フリータイムは690円と書いてあった。これは店舗によって微妙に違いますが。(全て平日昼のヒトカラ価格で書いてます)

 

カラオケって行くと毎回トイレが近くなって何度も行ってしまう。滞在時間によって違うけど、大して飲み物は飲んでない気がするのに、三回も四回も行ってしまうのはなぜ。

その時のMAX点数。あとは82点くらいでした。やはり私の限界ですね。

音程のバーを気にしてるとかえって音程がずれてしまうの法則。安定性と表現力って何? あと、分析レポートはどういうアルゴリズムになっているのだろう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • シヴィライゼーションシヴィライゼーション 何やって遊んでるかしか書いてないようなブログですが、久々に何日かSteamのシヴィライゼーションをやりました。 これは他の文明より早く自文明を発展さ […]
  • そのためにも、やっぱりお金は大事そのためにも、やっぱりお金は大事 昨日投稿した「辞めてしまおう」の件ですが、そうやって対等の立場で会社と向き合うのに大事なのは、やっぱり死なない為にしばらく食べていくだけのお金ということに […]
  • シェアハウスシェアハウス ネットでちょこっと見ただけですが、 シェアハウスの安いやつって広い共有スペースとか無いし、単に昔のトイレ共同のアパートが小綺麗になった感じじゃないの? […]
  • Cドライブを何とかしたいCドライブを何とかしたい 私のノートPCのCドライブはSSDの128Gですが、空きが数ギガまで減ってしまいました。アンインストールしたりで、今はなんとか8Gまで空けてますが。 […]
  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]
  • 昔だったら図書館で本を借りて読むだけ昔だったら図書館で本を借りて読むだけ 10年近く前に48歳で早期リタイアした私ですが、昔だったらリタイア生活の娯楽って図書館で本を借りて読むくらいだったんだよなと思って。(家にいる派の人は) […]
  • Perfume Fes 2017の幕張メッセ2日目に行って来ましたPerfume Fes 2017の幕張メッセ2日目に行って来ました タイトル通り、Perfume Fes […]

SNSでもご購読できます。