ビッグエコーにドリンクバーが


台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。

まあ脳天気にカラオケなんて行ってる場合ではないのかもしれませんが、散歩の途中でつい入店してしまいました。

 

そこはワンドリンク制のみだったのですが、この前行ったらドリンクバーができていました!やった、ドリンクバーできてた。うれシスコムーン。

でも「ドリンクバーあるよ」といわれたものの、なぜか今まで通りワンドリンクにしてしまいました。

 

150円/30分の一時間半。最安380円のソフトドリンクを頼んで、室料20%割引きクーポンを利用して、消費税10%で計算すると734円になる。140円と書いてあった気がするけど。

ひとりカラオケ料金は通常より少し割高設定ですよね。ドリンクバーは室料にプラス400円とカウンター上の表に書いてありました。フリータイムは690円と書いてあった。これは店舗によって微妙に違いますが。(全て平日昼のヒトカラ価格で書いてます)

 

カラオケって行くと毎回トイレが近くなって何度も行ってしまう。滞在時間によって違うけど、大して飲み物は飲んでない気がするのに、三回も四回も行ってしまうのはなぜ。

その時のMAX点数。あとは82点くらいでした。やはり私の限界ですね。

音程のバーを気にしてるとかえって音程がずれてしまうの法則。安定性と表現力って何? あと、分析レポートはどういうアルゴリズムになっているのだろう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • かしゆか誕生日かしゆか誕生日 先日観たDVDで「Perfume以外の仕事をしたことがない。他の仕事をするなら」という話題で、高層ビルの窓ふきがしたいと発言していましたw その後、 […]
  • 母が入院してしまった母が入院してしまった 母が入院してしまい、急遽地元に戻っています。 今年は帰るつもりではなかったのですが。 […]
  • マンガ英語版(サブスク管理)マンガ英語版(サブスク管理) 漫画のサブスクですが、初期段階としてはある程度目ぼしいものを読んだので、一旦ブック放題を止めてBOOK […]
  • 通販通販 どうでもいいでしょうけど、いつ楽天からAmazonへ切り替えたかなあと思って楽天の購入履歴を見たら、主に2013年5月まで楽天で買い物をしてました。 […]
  • 社会とのつながりって何社会とのつながりって何 仕事は続けていた方が良いという人の理由の一つに「社会との繋がり」というものがあると思います。 私だって変人ではないので会社に行けば雑談をしたり、何人 […]
  • 同期がいない人生だった同期がいない人生だった 大学のサークルでは、上と下は人数がいるものの同期は最終的に俺ともう一人。 しかも、そいつはもういない。 働くようになってからも人数が少ない会社を渡 […]
  • 幸福とかの話「脳と心の正体」幸福とかの話「脳と心の正体」 私達をデザインしたのは? 神ではないよ進化。 […]

SNSでもご購読できます。