早期リタイア後の黄金期継続中


以前、「早期リタイア後の黄金期」というのを書いた記憶があります。2015年の福岡にいる頃の投稿でした。

ブログであれこれ頑張るのは止めてしまいましたが、黄金期は現在も継続中です。会社を辞めてから5年間ずっと黄金期w

 

これを第一期のように区切るとすると、親の介護が始まるまでが第一期なのかもしれん。私の場合です。介護不要な人もいるでしょうし。

それでいろいろとあって完全な単身となってから自分の身体が動く間が第二期の黄金期。自分が先に参ってしまい第二期が来ないかもしれんけど。

二期で海外に出てみようかとも思うなあ。親がいなければもう心配する人もいないし、どうなってもいいといえばいいし。

本人(私)の病気や死亡で黄金期終了。第三期は無し、というところかな?

雇われて働かなくていいというのは他と代えがたいので、そういう意味ではずっと黄金(うん○ではない)期かもしれませんが。

 

資金のことはあまり気にならなくなってしまいました。気にしろよという意見もあるでしょうが、何もなければ15年くらいはもつのだし。

まあ、もう5年も楽ちん生活しているから十分じゃないの?という感じもしますよ。

でも気分的には楽ちんな生活だけど、体力的には徐々に辛くなりそうで戦慄する50代。

イオンモールから駅まで歩いてぶらぶらして戻ってくるというのをたまにやるのですが、戻るときに疲れて周遊バスに乗ってしまうことはありますw(片道1.5kmくらい。何か食べれば復活するけど)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 机を設置机を設置 昨日ブログに書いた机を組み立てて、元々使っていた奥行きが短い方の机と入れ替えました。 実は元から同じような机を2つL字型で使っていて、元々のは横に、 […]
  • 目標的なことは何かあるかな?目標的なことは何かあるかな? 年が新しくなっても、もう何も目標が無いですよ。例えば何かの勉強でもしようとか思っても、自分は実際そういうのが続かないのは身に染みて分かっているのだし。 […]
  • 引っ越しは単身BOXではなく、ゆうパックでやるかな引っ越しは単身BOXではなく、ゆうパックでやるかな 引っ越し荷物の運搬ですが、ヤマトの単身BOXだと、長野から札幌エリアまでBOX一つ(1m×1m×1.7mくらいの立方体に積めるだけ積む方式)だと、税込みで […]
  • Perfume居酒屋「花みづき」 ちょっとPerfumeというか芸能関連記事を連発しちゃって申し訳ないですが、これはぜひPerfume関連で読んでいただいている方と共有したい。私は最近まで […]
  • 覚えたいことはブログに書く覚えたいことはブログに書く 以前ブログに書いたことで、あるアイドルグループの名前が記憶に定着したようです。 アイドルグループの名前はどうでもいいかもしれませんが、何かについてじっく […]
  • 「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン 全く興味は無いと思いますが、DTM過去作(030)の小春六花バージョンです。カノン進行は聴くと良いなと思うのですが、今のところ実際に作ったのはこれだけです […]
  • 7曲目「Bruxism」7曲目「Bruxism」 そぼろの弁当を買ってきて食べたら、毛布状のひざ掛けに少しこぼしてしまいました。何をやっても面倒くさいです。   7曲目を作りましたよ。作 […]

SNSでもご購読できます。