あれ?逆に家賃値上げしてる?


ずっと地元格安アパートメンツwのウォッチングをしていますが、ある部屋が3万から3.5万円になってました。ずっとチェックしてるので多分勘違いじゃないと思いますが。

南北とか違う部屋じゃないみたいだし、ちょっとわからないけど礼金があったのをやめて家賃に振り替えてるのかなあ?

いや、元々礼金はなかった気がします。同じ物件でも初期費用を安めにして家賃に充当してるパターンがみられるけど、それにしても家賃3万円の礼金一ヶ月なら5千円アップすれば半年で超えちゃう。

 

入居が決まらないのに値上げしてるなんて…

 

地元のアパートは強気だ。
これは不便だという場所にあるアパートは、私の感覚でも安く感じますけども。

 

地元は特に賃貸の初期費用が高くて強い負担感があります。少なくとも礼金のある部屋は借りないよう無言の抗議をしてます。

敷金だって退去時に実費で請求するならまだわかるんですけど、敷金として預けるなら大屋じゃなく公的で中立な機関みたいなものに預けたい。

互いに契約は自由なので嫌なら借りなければいいだけなのですが。

地元だとろくな賃貸物件がないわりに強気なので、じゃあ自分で家を建てますという発想で家を建てている人がいると思う。少なくとも私はそうだった気がする。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 豚骨醤油@ZUNイオンモール松本店豚骨醤油@ZUNイオンモール松本店 わーい、久しぶりにラーメンだよ。 豚骨醤油750円を頼んでみました。 太めの短い麺で、すすりやすさとかを考慮しているのかな。 ショウガは私が […]
  • Why何故にWhy何故に なんで配置が少し違うだけなのに可愛いとか可愛くないとかあるのでしょうね。 何故似たような絵画や音楽でも心地いいとかよくないとかあるのか。 本能的な […]
  • 都合いい妄想話?都合いい妄想話? なんか、異世界物のレビューを見ていたら、「中二病の妄想で都合が良すぎ」という旨のものを見かけました。 それはそれでいいのですが、だけど、物語くらい都 […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]
  • お米の量が増えてしまったお米の量が増えてしまった タイトル、お酒の量みたいですが...私は数日毎に米を4合炊いて、それを電子レンジでチンできるプラスティックの入れ物に入れ、まとめて冷凍している。食べる時は […]
  • なぜ自分で調べない?なぜ自分で調べない? DTMとかパソコン関連とか何でもいいのですが解説系の動画を見ているとさ、ちょっとググれば分かるような質問をコメント欄に書いている人いるじゃん。 疑問 […]
  • 沖縄に行ったつもりでPS4とPlayStation VRを買おう沖縄に行ったつもりでPS4とPlayStation VRを買おう 沖縄には行きたいけど、こういうの↑(VRの沖縄環境ソフト)でよくないかと思い始めました。 暑い日には部屋で海パンになってヘッドセットを装着し寝転 […]

SNSでもご購読できます。